アミアン ノートルダム大聖堂

Cathédrale Notre-Dame

ゴシック様式の大聖堂としてはフランス最大の規模を誇る、堂々とした大聖堂。1220年に着工され、68年かけて完成したこの大聖堂は、身廊の高さは国内で最も高い42.3m。聖堂の内外を飾る美しい彫刻は「石の百科全書」とも呼ばれ、どれもじっくりと眺めたいものばかりだ。
床に描かれた「ラビリンス」をたどってみるのもおもしろい。後陣の墓を飾る、『泣く天使』も見逃さないで。
夏の夜とクリスマス時期には大聖堂の正面扉がライトアップされ、プロジェクションマッピングによって、彩色されていた創建当時の姿がよみがえる。

写真

基本情報

住所
30, pl. Notre-Dame
開館時間
4〜9月8:30〜18:15
10〜3月8:30〜17:15
料金
無料
開館時間
下記のいずれかの時間で要予約
4〜9月14:00、14:45、15:30、16:15
10〜3月14:00、15:00
休館日
㊋、宗教行事のある日、1/1、5/1、12/25、9月最終㊐
料金
€8
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。