アルトドルフ
Altdorf

中世よりゴッタルド峠を越える街道は、アルプスを南北に縦断する最短のルートだった。アルトドルフはその北側のゲートで、この町の南からアルプス山脈が本格的に始まる。そして現在、この町はアルプスを縦断する世界最長のゴッタルド・ベース・トンネルの北側の入口だ。ここは建国の英雄ウィリアム・テルが、息子の頭に乗せたリンゴを射抜いたというエピソードの舞台になったところ。町の中心にテルとその息子の銅像が立っており、訪れる人は、まずここで写真を撮るのがお決まり。100年以上ウィリアム・テルの劇を上演してきた劇場や、町の歴史を展示した博物館、さらにトンネルに縁のある町なので、トンネル工事の最中に見つかった貴重な鉱物などを展示した場所もあり、見どころはバラエティに富んでいる。テルの銅像に向かった右奥の通りSchützengasseを100mほどいった所に観光案内所があるので、アドバイスしてもらおう。もちろん湖を含め、周囲はアルプスの美しい自然が広がっているので、ハイキングを含めアクティビティも楽しい。
アルトドルフへのアクセス
船を使う場合、ルツェルンからフリューエレン Flüelenまで行き(所要約2時間40分)、列車に乗り換えて2分。
基本情報
- 州
- ウーリ
- 使用言語
- ドイツ語
- 標高
- 447m
- 郵便番号
- CH-6460
- エリアコード
- 041(市内通話の場合でも初めにエリアコードをプッシュする)
- ※
- Uri Tourismus
- 住所
- Schützengasse 11
- 電話番号
- (041)8748000
- URL
- www.uri.swiss
- 開館時間
- 月〜金曜8:00~12:00、13:00~17:30 土・日曜8:00~12:00
- 閉館日
- 11〜4月の土・日曜
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。