シルス・マリア
Sils-Maria

シルヴァプラーナ湖と水路でつながっている次の大きな湖はシルス湖。この湖の手前にある村シルスは、街道沿いのバゼーリア地区Baselgiaと山側のマリア地区Mariaに分かれている。村内は住民以外の車を締め出しているので、村へはバスで行くか、車で行く場合は村の入口にある駐車場に車を置いて行かなければならない。観光には、村内を走る馬車を利用するのもいい。
アルプスの裾野に位置するマリア地区は、哲学者ニーチェが1881年から88年まで夏を過ごした場所。バス停のある郵便局前から道なりに100mほど進んだ曲がり角の手前には、ニーチェ記念館Nietzsche-Hausがあるので立ち寄ってみよう。
シルス・マリアにはテニスコートやゴルフコースなどのスポーツ施設が整っていて、ホテルも5つ星から星なしまで25軒ほどある。また村の外れのロープウエイ乗り場からフルチェラスFurtschellas(2312m)へ上ると、湖とアルプスの眺めが楽しめる。ここから西のフェックス谷へはハイキングコースが延びていて、アルプスの眺めと美しい高山植物も楽しめる。お花畑の中を馬車に揺られながら走る、まさに夢のような風景。
一方のシルス・バゼーリア側にも美しいハイキングコースがあり、マローヤ方向に延びている。このコースは『アルプスの少女ハイジ』(1965年)の映画が撮影された所。谷を挟んで反対側に位置しているので、コルヴァッチなどの山々とその裾野にある湖の眺めが一度に楽しめる。シルスからマローヤに向かうシルス湖沿いには、魚料理が名物のレストランがある。
写真
基本情報
- 標高
- 1809m
- 郵便番号
- CH-7514
- エリアコード
- 081(市内通話の場合でも初めにエリアコードをプッシュする)
- ※
- Sils Tourist Information
- 住所
- Via da Marias 38
- 電話番号
- (081)8385050
- 開館時間
-
夏期(6月上旬〜10月下旬)、冬期(1月上旬〜4月中旬)
月〜金曜 9:00〜12:00 13:00〜18:00 土曜 9:00〜12:00 14:00〜18:00 日曜 15:00〜18:00
春期(4月中旬〜6月上旬)、秋期(10月下旬〜12月上旬)
月〜金曜 9:00〜12:00 14:00〜18:00 - 閉館日
- 春・秋期の土・日曜、キリスト昇天祭、聖霊降臨祭の土・日・月曜
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。