アグラ旅行ガイド
タージ・マハルヤムナー河畔に建つムガル皇帝シャー・ジャハーンの愛の記念碑。その白亜のドームは、人類が地上に残したひと粒の真珠。この完璧な建物は、時代を経るにつれ、ますますその輝きを増しているようだ。 そしてファテープル・スィークリーわずか14年の間、首都としての栄光を担ったあと、見捨てられた人住まぬ廃都。ファテープル(勝利の都)の城壁は、留まることを知らぬ時の流れに今も勝利をおさめ続けるのだろうか。 アーグラーは、デリーからヤムナー河沿いに約200km下った所にある地方都市。有名なタージ・マハルのある町として、多くの観光客を集めているが、デリーと比べるとずっと静かな感じだ。 タージ・マハルをじっくりと見たら、市内のアーグラー城、郊外のファテープル・スィークリーなど、ムガル帝国の栄光を偲ばせる遺跡も見てほしい。 アーグラーの歴史は古く、『マハーバーラタ』には紀元前3世紀の都市Agrabanaとして登場し、またプトレマイオスの世界地図にもAgaraとして記されているほどだ。 16世紀半ばに、ムガル帝国第3代皇帝アクバルが首都をここに置き、以後1世紀足らずの間だが、隆盛する帝国の中心として繁栄した。1638年には、シャー・ジャハーンが都をデリーに移してしまったが、アーグラーに残る史跡は、タージ・マハルも含めて、いずれもこのムガル時代に建造された壮大なものだ。 現在のアーグラーは、イスラーム文化の香り高い古都としての落ち着きを見せながら、教育・ビジネスの中心地ともなっている。
地球の歩き方からのオススメ情報
アグラの天気
インドの最新記事
- 新着
- ニュース&レポート
- 特派員ブログ
- 旅の口コミ
- 海外安全情報