ボリビアの通貨・為替レート
地球の歩き方がボリビアの通貨や為替レート、税金などをご案内。ボリビアで使われている通貨単位や紙幣・コインの種類、両替の方法に税率など、お金に関するお役立ち情報満載です。
地球の歩き方からのオススメ情報
ボリビアの
通貨と為替レート
ボリビアの通貨はボリビアーノ Boliviano。略号はBs.。
物価は比較的安定した状態が続いている。ボリビアーノの下にセンターボ Centavo(¢)があり100¢=Bs.1。
紙幣はBs.200、Bs.100、Bs.50、Bs.20、Bs.10の5種類、コインはBs.5、Bs.2、Bs.1、¢50、¢20、¢10の6種類がある。
2018年から順次新紙幣に切り替わっており、新旧の紙幣が流通している。USドルがそのまま使える場所は限られ、US$1未満の硬貨は流通していない。
2020年1月27日現在、US$1=Bs.6.91=109円。BS.1=約15.7円、100円=BS.6.34。
両替
両替は両替所、銀行、ホテル、旅行会社などでできる。日本から持っていく現金はUSドルがベスト。日本円の両替はラ・パスやサンタ・クルスなどの大都市ならできるが、USドルに比べ、両替できる場所が限られる。またニセ札が多く出回っているのでたとえホテルや銀行でもきちんと確認しよう。
ATMも普及しており、地方都市にも設置されている。手数料はかかるがクレジットカードがあれば簡単に現金を引き出せる。
税金
ボリビアでは商品の代金にIVAと呼ばれる13%の付加価値税がかかっている。還付の手続きはできない。
単位
日本の度量衡と同じで距離はメートル法、重さはグラム、キロ、液体はリットル。
地球の歩き方 お金ガイド
旅に必要な予算やお金の持って行き方、お得な両替方法など、旅行準備に役立つテーマを集めました。
■海外旅行に使える!お得な外貨両替術
■海外 のお金情報・お金事情