南アルプスが山開き!日本屈指40種以上の高山植物が咲く天空のお花畑
40種以上の高山植物が見ごろを迎えている南アルプスを紹介します。南アルプスは、静岡県、山梨県、長野県の3県にまたがる山岳地帯です。原生林を抱くパノラマの景観には、日本でも珍しい貴重な動植物が生息しています。「ニッコウキスゲ」や「シナノキンバイ」などの高山植物をはじめ、特別天然記念物の「ライチョウ」や朝焼けの富士山を眺めることができます。夏の南アルプスで、自然の息吹を感じてみませんか。
日本を代表する山岳地帯、南アルプスとは!?
ユネスコエコパークに登録されている南アルプスが、2018年7月16日(月祝)に山開きを迎えました。南アルプスでは、8月末までの期間、40種以上の高山植物が見ごろを迎えます。
南アルプスは、富士山に次ぐ、日本第二の高さを誇る北岳(3,193メートル)や赤石岳(3,121メートル)などからなります。静岡県、山梨県、長野県の3県にまたがる大山脈で、3,000メートル以上の名峰を13座も有する、日本を代表する山岳地帯です。その13座のうち、10座が静岡県静岡市(市境含む)にあります。
大山脈、夏の南アルプスの見どころ
●お花畑の真ん中を通る登山道
南アルプスの静岡市域にある荒川岳には、全国でも珍しいお花畑の真ん中を通る登山道があります。登山道を歩きながら、「シナノキンバイ」や「ハクサンイチゲ」などが両側に広がるお花畑を楽しめます。また聖平エリアでは、ニホンジカの食害で一度は消滅した「ニッコウキスゲ」のお花畑も一部復活し、観ることができます。
●南アルプスで出会える動物たち
南アルプスでは、運がよければ、特別天然記念物の「ライチョウ」をはじめ、「ホンドオコジョ」などの動物にも出合えるかもしれません。目を凝らして、周りの景色をじっくりと眺めてください。
●ロッジへの宿泊も可能
二軒小屋ロッジ(1泊2食13,000円~)では、地元食材を使った夕食が味わえます。また、標高2,500メートルの場所にある千枚小屋(1泊2食9,000円)からは、朝焼けの富士山を観ることができます。
ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)とは!?
ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)とは、世界自然遺産と同様、ユネスコの事業のひとつです。世界自然遺産が「自然環境保全」を目的とすることに対し、エコパークは「自然と人間社会の共生」を目的としています。日本では9地域が登録されています。
●日本のユネスコエコパーク(生物圏保存地域)
・只見(福島県)(2014)
・みなかみ(群馬県、新潟県)(2017)
・志賀高原(長野県、群馬県)(1980、2014)
・白山(石川県、福井県、富山県、岐阜県)(1980、2016)
・南アルプス(静岡県、山梨県、長野県)(2014)
・大台ヶ原・大峯山・大杉台(奈良県、三重県)(1980、2016)
・祖母・傾・大崩(大分県、宮崎県)(2017)
・綾(宮崎県)(2012)
・屋久島・口永良部島(鹿児島県)(1980、2016)
合わせて立ち寄りたい南アルプス周辺の観光スポット
●井川湖渡船
四季折々の自然を楽しめる遊覧船。定期便と周遊便があり誰でも無料で乗船できます。強風などにより欠航する場合があります。
●廃線小路
井川ダム建設当時に使われていた鉄道の廃線跡を利用した遊歩道。線路を歩きながら井川湖の眺めを楽しめます。
●南アルプス赤石温泉白樺荘
山里ののどかな風情が心地よい温泉施設。露天風呂から望む南アルプスの景色も醍醐味です。宿泊も日帰り入浴も可能です。
いかがでしたか。40種以上の高山植物が見ごろを迎えている南アルプス(静岡県静岡市)を紹介しました。日本でも珍しい貴重な動植物を観に、夏の南アルプスを訪れてみてはいかがでしょうか。
筆者
地球の歩き方ウェブ運営チーム
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。