目指すは紅白? 和牛のふたりがデュエットで愛媛PRソングを熱唱!

愛媛県は、お笑いコンビ・和牛のふたりがデュエットで愛媛の観光名所やグルメを紹介する愛媛県観光PR動画「疲れたら、愛媛。」を、2019年2月12日(火)に一般公開しました。本観光PR動画では、伊予観光大使(いよかん大使)を務める愛媛出身の水田信二さんが「オツカレ神」、相方の川西賢志郎さんが都会の仕事に疲れた「お疲れOL」に扮し、「疲れたら、愛媛へ行こう」をコンセプトにした歌謡曲を歌いながら、愛媛県の各地を旅して癒やされるというカラオケ風の映像で構成されています。
愛媛県観光PR動画「疲れたら、愛媛。」とは!?

●「疲れたら、愛媛。」のストーリー
毎日仕事、今日も残業。お疲れモードのOL(和牛・川西さん)の前に突然現れて取り憑こうとする「オツカレ神」(和牛・水田さん)。疲れた人に取り憑く「オツカレ神」と離れる唯一の方法は、疲れをとること。
でもそれは、栄養ドリンクやマッサージだけでは足りない。心と体を芯から癒やすこと。そうつまり、愛媛を旅すること。
「お疲れOL」と「オツカレ神」は、「疲れたら、愛媛」と歌いながら、道後温泉や松山城、しまなみ海道など、愛媛を旅して元気を取り戻していきます。
お笑いコンビ・和牛のコメント

「オツカレ神」に扮した水田さんは、「これを見たら、愛媛に来たことがある人もない人も、絶対、愛媛に行きたいと思えるので、ぜひ見てください」とコメントしました。かわいらしい女装姿を披露して「お疲れOL」に扮した川西さんは、「歌を一緒に口ずさんでもらえたら嬉しい」と動画の見どころをアピールしました。
今後、「疲れたら、愛媛。」は、JOYSOUNDにてカラオケ配信が行われる予定です。

筆者
地球の歩き方ウェブ運営チーム
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。