【編集部のこんな旅】 南米パタゴニア旅行 第3回(全3回)ようやく灯台にたどり着きました!編

公開日 : 2020年09月18日
最終更新 :
今回のハイライト、エクレルール灯台
今回のハイライト、エクレルール灯台

2012年12月23日から2013年1月6日まで、南米大陸のアルゼンチンとチリにまたがるパタゴニア地方を、ゲストハウスやB&Bに宿泊し、長距離バスを乗り継ぎ旅行した記録となります。旅行の目的は人それぞれ、旅行それぞれだと思いますが、この旅行の目的は、『ブエノスアイレス』という映画のロケ地となり、“世界最南端の都市”ウシュアイアからツアーで訪れることができるエクレルール灯台をひとめ見てみたい! というものでした。最終となる第3回の今回は、プンタ・アレーナスとウシュアイアの町、そしてエクレルール灯台への訪問を含むビーグル水道クルーズを紹介します。

第1回、第2回をご覧でない方は、「【編集部のこんな旅】南米パタゴニア旅行 第1回(全3回)氷の上を歩いてみました!編」、「【編集部のこんな旅】南米パタゴニア旅行 第2回(全3回)歩いた先に絶景が待っていました!編」をご覧ください。今後、同地方を訪れる方の参考になるようであればうれしいです。(※当レポートは旅行当時のメモをもとに構成しています。現地の状況が大きく変化していることが予想されますので、ご旅行を計画の際には、最新情報を入手の上、計画を立ててください。)

プンタ・アレーナス: 坂の上からマゼラン海峡が見渡せる町

プンタ・アレーナス:  坂の上からマゼラン海峡が見渡せる町
椎名誠さんの作品に登場するホテル、モンテカルロ

プンタ・アレーナスはチリの南端に位置し、マゼラン海峡に面して広がる町。この町では、椎名誠さんの紀行書『パタゴニア』に登場するモンテカルロというホテルに宿泊しました。立地がよく、決して高級ではないのですが温かみのある内装で、長期滞在する拠点として適していると感じました。

プンタ・アレーナスではウシュアイアまでのバスチケットを手配する必要がありました。
移動希望日が12月31日だったため地元の人たちの移動と重なったのか、すでに満席の便が多く、手こずりました。なんとか入手したのち、海から一気に坂の上の「クルスの丘」の展望台まで散歩したのですが、展望台はマゼラン海峡を見渡すことができる必訪スポットです。

坂の上から、マゼラン海峡を望む
坂の上から、マゼラン海峡を望む
散歩中のスナップ
散歩中のスナップ

プンタ・アレーナスからウシュアイアへ

プンタ・アレーナスからウシュアイアへ
フエゴ島へ上陸するカーフェリーに乗り込むバイカー

8時30分頃にバス会社の前に到着しました。バスに荷物を積み込んでもらい、飲み物や軽食を買い込んで、計11時間が予定されているウシュアイアへのバス移動がスタートしました。バス会社のおじさんがおすすめしてくれた右側列の窓席に座っていると、車窓の風景が荒野から海に変化しました。

ウシュアイアへ移動したバス
ウシュアイアへ移動したバス
バスの前で軽食を販売していた露店
バスの前で軽食を販売していた露店
車窓からの風景
車窓からの風景

3時間ほどでフエゴ島に渡る地点に到着しました。道路が水の中に突っ込んでいる奇妙な風景。程なくしてカーフェリーが到着し、大型車が上陸したのち、我々バスの乗客は下車して徒歩で乗船しました。10分ほどでフエゴ島側に上陸。バスに乗り込み、何事もなかったかのようにウシュアイアへ向けて再出発となりました。バスはくねくねと山沿いの道路を進み、山を抜けた頃にウシュアイアの町が見えてきました。

カーフェリーでフエゴ島に上陸
カーフェリーでフエゴ島に上陸

ウシュアイア: 町歩きも楽しい「世界最南端の都市」

ウシュアイア:  町歩きも楽しい「世界最南端の都市」
船を下り、バックパックを背負って坂を登ってくる旅行者たち

ウシュアイアがあるフエゴ島は、アンデス山脈の南端に位置し、マゼラン海峡、ビーグル水道、大西洋に囲まれた九州より少し大きな島。アルゼンチンとチリに跨っていて、ウシュアイアはアルゼンチン側フエゴ島の中心都市です。

中心地は格子状に街区が作られています。湾寄りのマイプーMaipu通りから湾にかけては港、バスターミナル、タクシー乗り場、観光案内所、ツアー会社が集まる観光桟橋、1本山側のサン・マルティンSan Martin通りは最もにぎわいのある通りで、ホテル、レストラン、アウトドアショップ、おみやげ屋さんが揃っていて、この2つの通りを使いこなすことで、有意義な滞在計画を組み立てることができそうです。

長い夕暮れ時のバス乗り場付近と案内板
長い夕暮れ時のバス乗り場付近と案内板
通りの先には雪をかぶった山々
通りの先には雪をかぶった山々

ビーグル水道クルーズ: 海鳥、オタリア、灯台、トレッキング、夜景!

ビーグル水道クルーズ: 海鳥、オタリア、灯台、トレッキング、夜景!
クルーズ船から撮影したウシュアイアの夜景

ウシュアイアのツアー会社は港の観光桟橋にある小屋で営業しているため、1軒ずつ訪れて説明を聞き、気に入ったツアーに参加することになります。所要3時間30分で、島への上陸があるツアーを選びました。

日没がかなり遅いため、ツアーは19時30分にスタートしました。参加者は20名程度。船内でガイドさんが地図を広げ、ツアールートの説明をしてくれます。船は海鳥が羽を休め、オタリアがゴロゴロと寝そべっている岩場に接近してくれるので、写真撮り放題です。海鳥やオタリアをアップで撮影できるので、望遠レンズを持って行っていてよかったと思いました。いよいよ、この旅行最大の目的であるエクレルール灯台Faro Les Eclaireursが見えてきました。長い道のりでしたが、ようやくたどり着くことができました。

観光桟橋にある旅行会社の小屋
観光桟橋にある旅行会社の小屋
海鳥とオタリアたち
海鳥とオタリアたち
エクレルール灯台
エクレルール灯台

帰路は島に上陸し、ミニトレッキング。ようやく日が暮れたウシュアイアの町の夜景を楽しみながら港に帰り着きました。

船から下りて、ミニトレッキング
船から下りて、ミニトレッキング

以上3回にわたって、南米パタゴニア旅行の記録を綴ってきました。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

筆者

地球の歩き方書籍編集部

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。