【2021年8月 イギリス 旅の最新情報】観光客の受け入れ、フライト、街の様子など

公開日 : 2021年09月02日
最終更新 :

イングランドは他国を「赤・黄・緑」の3カテゴリーに分けており、10日前までの滞在国によって、入国のルールが異なります。出身国ではなく、10日前までの滞在国という点に注意しましょう。なお、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドは別の措置を設けています。この記事ではイングランド中心に、2021年8月現在の最新情報をお伝えします。

観光客の受け入れ状況

観光客の受け入れ状況
通知も予約もなしでワクチン接種を受けることができる

<日本人観光客の入国は可能>

2021年8月現在、イングランドは「赤・黄・緑」区分のうち「黄色」と「緑」の国からの観光客を受け入れています。日本は「黄色」に区分され、以下の手続きが必要です。

〈渡航前の手続き〉

【1】渡航前検査の受検
イングランドへ渡航するためには、出発する前の3日以内に受検した検査の陰性証明書が必要となります。検査証明書は、英語、フランス語またはスペイン語で作成された原本のみが有効。到着時に書類または電子データにて提示できる準備をしましょう。

【2】旅行検査パッケージの予約
旅行検査パッケージ(隔離先ホテルの手配)の予約が義務付けられています。。詳細と予約画面は下記の専用サイト(英語)をご確認ください。
URL: https://www.gov.uk/find-travel-test-provider

【3】乗客追跡フォーム(passenger locator form)への入力
英国への到着前48時間以内にオンラインにて滞在情報の入力が義務付けられています。その際に、旅行検査パッケージの予約番号も入力しなければなりません。入力手続きは下記の専用サイト(英語)をご確認ください。
URL: https://www.gov.uk/provide-journey-contact-details-before-travel-uk


〈到着時の手続き〉

到着後10日間の隔離
到着後すぐに、予約していた隔離場所に直行し、10日間が経過するまでその場所を離れてはいけません。直行する際の移動手段が限られる場合は公共交通機関での移動も可能です。また滞在2日目と8日目には検査受検が義務付けられています。8日目の検査結果が陰性であり、且つ満10日間の隔離を行った後に滞在プログラムを終了することができます。


アメリカとヨーロッパからの旅行者でその国のワクチン接種証明書所持者に関しては滞在期間の縮小が認められていますが、現時点で日本は隔離免除の対象ではないので、御注意ください。
最新の情報に関しては下記の駐英日本大使館の情報をご確認ください。
URL: https://www.uk.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

航空便・空港の状況

航空便・空港の状況

日本~イギリスのフライトの多くは減便/運休となっています。最新の情報に関しては各航空会社のホームページをご確認ください。

●JAL(2021年9月以降の予定ダイヤ)
羽田→ロンドン JL041(水・金・日 01:55発-06:25着)
羽田→ロンドン JL043(毎日 11:20発-15:50着)

ロンドン→羽田 JL042(毎日 11:15発-20:05着)
ロンドン→羽田 JL044(毎日 8:15発-17:05着)

●ANA(2021年9月以降の予定ダイヤ)
羽田→ロンドン NH211(月・水・金・土 11:35発-16:20着)
ロンドン→羽田 NH212(月・水・金・土 19:00発-翌14:50着)

●ブリティッシュ エアウェイズ(2021年9月以降の予定ダイヤ)
羽田→ロンドン BA0006(月・木・土 13:15発-17:25着)
ロンドン→羽田 BA0005(水・金・日 15:30発-翌10:55着)

ロンドン周辺の様子

ロンドン周辺の様子
ハイドパークが通勤路に

通勤に自転車を使うサイクリストが増えました。少しぐらい遠回りにもなっても、ハイドパークを抜けるコースでは、このようにホースライディングと一緒になることもしばしば。
TfL(Transport For London)が提供するサイクルマップでは道の混み具合も色分けされていて、初心者でも比較的交通量の少ないルートを選べて便利。
URL: https://tfl.gov.uk/maps/cycle?intcmp=40402&intcmp=58492&intcmp=60683

ロンドン郊外からの通勤電車
ロンドン郊外からの通勤電車

パンデミック以前は電車が到着する10分ぐらいから並んで席取合戦だったのに、今ではこの通り。この日は金曜ですが、平日はパラパラとまばら。ロンドン市内の地下鉄やバスはマスク着用が義務付けられていますが、近郊から乗り入れる電車はそれぞれ。この写真の路線は『お願いします』で、義務ではありませんが、マスク着用率は高いです。

ロンドンにあるVUEという映画館の入口
ロンドンにあるVUEという映画館の入口

入場の際にNHSのアプリでQRコードを読み取ります。マスクは強制ではなく、それぞれの判断なのですが、つけていない人がほとんど。この日は平日で観客は7〜9人程度で、それぞれたっぷりの間隔でした。観客は少なくても数人の清掃係が館内のクリーニングにあたっています。全ての席はオンラインでの予約が可能。

ヴィクトリア&アルバート博物館
ヴィクトリア&アルバート博物館

まだ海外のお客さんが少ないので、英国各地からの来訪者がほとんどです。コロナで入口と出口は一方通行になっていて、閑散とした感じ。それでも、スケッチをする人も少しずつ戻っています。休館中にラファエルギャラリーがリフォームされ、毎日数回ボランティアツアーが行われています。
それぞれの観光地では入場制限も予約も以前よりはゆるやかな感じです。屋外でマスクをしている人は少ないですが、ロンドン交通局のバスや地下鉄はマスク着用が義務ですので、気をつけてください。

ユーストン駅近くのレストランが並ぶ通り
ユーストン駅近くのレストランが並ぶ通り

歩道が狭く、外にテーブルを並べることができないところは、車道の一部にテーブル席が設けられているところが多いです。この日はついさっきまで雨が降っていたせいか、パブなども店先で飲んでいる人たちはまばらでした。
レストランは、事前予約が必要なところもありますし、テーブル席数を減らして、間隔を開けているところもあります。オフィス勤めの人が減って、プレタマンジェなどサンドイッチショップは営業時間を変更したり、オフィス街の支店を閉めたりしているところもあります。テイクアウェイやデリバリーの数は間違いなく増えました。

アフターコロナのイギリス旅行に持っていくとよいもの

アフターコロナのイギリス旅行に持っていくとよいもの

隔離期間中はスーパーマーケットにも行くことができません。テスコやセインズベリーズなど大手小売企業ではネットスーパーが充実しているのであらかじめ登録しておくと便利です。滞在期間中に検査キットが届かないトラブルも発生しています。こうした滞在中のトラブルはNHS(国民保険サービス)に連絡をしましょう。
URL: https://www.bbc.com/news/business-56260595?fbclid=IwAR1ute8ObGScj2dYHbljfrFwvlYT471svZFzqOy2JmcndGDB0hGmLFJ2CCc

旅のバイブル「地球の歩き方」ガイドブック

巻頭ページでは各地方の魅力をビジュアルで紹介し、体験してほしいテーマは厳選して詳しく解説。さらに世界遺産リストやイベントカレンダーも掲載しています。大観光都市ロンドンや、美しい自然が心を癒やしてくれるカントリーサイドを訪れる皆さんの「自分流の旅づくり」をとことん応援する一冊です。

※当記事は、2021年8月25日現在のものです
〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
渡航についての最新情報、情報詳細は下記などを参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL: https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
旅したい場所の情報を入手して準備をととのえ、新型コロナウイルス収束後はぜひお出かけください。安心して旅に出られる日が一日も早く来ることを心より願っています。

≫≫≫(関連記事)各国の海外旅行最新事情はこちら

筆者

地球の歩き方書籍編集部

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。