雨期のタイ

公開日 : 2011年09月16日
最終更新 :

雨期も後半にさしかかり、タイ各地で洪水が頻発しています。一部の観光地では安全の為、滝などへのアクセスが制限されていたり、鉄砲水や地滑りの警告が出ている地域もあります。地方へ旅行される方は、ぜひ予め現地の状況を確認してくださいね。

バンコク都内ではボートが必要な程の洪水になることはまずありません。ただ、運悪く水はけの悪い場所にいるときに激しい雨が2-3時間続くと、10cm程はある水の中を歩くはめになることも。ほぼ毎日、バケツをひっくり返したような雨が突然降り出すので、この時期の外出には折りたたみ傘と濡れても大丈夫な靴は必須です。

floating_R0012573.jpg

写真は、大雨後のRCA(Royal City Avenue)地下駐車場。一面、水浸しに。

ちなみに、洪水時期の風物詩(?)クロコダイルファームからクロコダイルの脱走劇。今回、チョンブリーのクロコダイルファームに捕獲に繋がる情報を提供した人には一匹につき5000Bの謝礼が出るとのことですよ。見かけた方はぜひ!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。