
タイ観光ガイド
Thailand

スコータイ、アユタヤーから連綿と続く仏教王国タイ。耳に柔らかく響くタイ語、スパイシーでエキゾチックなタイ料理、熱帯の海や山など美しい自然が世界中の旅行者を魅了してきた。摩天楼が林立し未来都市の風格さえ漂い始めたバンコク、緑なす山々に囲まれ山岳少数民族の珍しい風物も見られるチェンマイ、澄んだ海が美しい老舗ビーチリゾートの島プーケットなど、何度訪れても異なった楽しみがある懐の深い国だ。
エリア
記事
【2023年11月末】激変する大都会バンコク~BTSプロンポン駅周辺
往復2万円台から!タイ・ベトジェット新乗り継ぎサービスで便利にお得にプーケットへ!
2023年11月14日タイ寒季入り。11月27日にはロイクラトン祭り開催
日中から営業!エレファントタワーと一緒に写真が撮れる低層ルーフトップカフェ「Roof 24 Coffee & Bar」
【期間限定】タイのスターバックスのスケジュール帳(2024年用)が入手可能!
【2023年】タイのセブンイレブンでもらえるスタンプは12月15日までに使おう!
駅から徒歩圏内!お城の風景を楽しめる!タイ・バンコクの新しいナイトマーケット「JODD FAIRS: DanNeramit(ジョッドフェアズ・デーンネラミット)」~2023年10月31日までハッピーハロウィンフェスティバル開催~
バンコク・タラートノーイのアートスポット(壁画、オブジェ)、参拝スポット、タイの菜食週間限定のグルメ情報
タイの菜食週間「キンジェー」期間中に見られるバンコク中華街(ヤワラート)の風景~寺社や祠巡り、グルメ情報
タイ・バンコクへ初出店した「NITORI centralwOrld(ニトリ セントラルワールド店)」と今後の予定
タイの首都バンコクの中心街ラチャプラソン地区の寺社巡り~八福神参拝
タイ・バンコクで見られる水のショー(都会の噴水、滝スポット紹介)
基本情報
- 国名
- タイ
- 正式国名
- タイ王国 Kingdom of Thailand (プラテート・タイ Prathet Thai)
- 国旗
- 中央の紺は国王、その両側の白は宗教、外側の赤は国民を象徴している。
- 国歌
- 「プレーン・チャート(タイ王国国歌)」。駅やバスターミナル、空港などでは、毎日8:00と18:00の2回、国歌が流される。曲が流れている間は起立し、動かないこと。映画館や劇場では本編上映、上演前に国歌か国王賛歌が流される。その際も起立すること。
- 面積
- 約51万4000km2(日本の約1.4倍)
- 人口
- 約6918万人(2018年10月IMF推計)
- 首都
- 通称はバンコクBangkok。タイ語での正式名称はクルンテープ・マハーナコーン・ボーウォーン・ラタナーコーシン・マヒンタラアユタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタナー・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカティッティヤ・ウィサヌカムプラシット。行政上の公称はクルンテープ・マハーナコーン。一般にはクルンテープと呼ばれる。
- 元首
- ワチラーロンコーン国王(ラーマ10世)Vajiralongkorn
- 政体
- 立憲君主制
- 民族構成
- タイ族75%、華人14%、そのほかマレー族、クメール族、カレン族、ミャオ族、モーン族、ヤオ族、ラフ族、リス族、アカ族など11%
- 宗教
- 仏教95%、ムスリム(イスラーム教)3.8%、キリスト教0.5%、ヒンドゥー教0.1%、ほか0.6%
リンク集
- タイ国政府観光庁日本支局
- https://www.thailandtravel.or.jp/
- タイ(外務省:渡航関連情報 | 各国・地域情勢)
- https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/thailand/index.html
- タイ王国大使館
- https://site.thaiembassy.jp/th/