カルガリー・スタンピード会場にて

公開日 : 2011年07月12日
最終更新 :

週末にカウボーイの祭典、スタンピード会場に行ってきました。入場料は大人15ドル。

気温が19度で晴れというすばらしい天気だったので、すごい人!!!

IMG_0893.jpg

今年は我が家はチビがいるので、有料のロデオなどのショーやコンサートなどは見られませんでした。それでも無料で見られるものだけめいいっぱい楽しんできましたよー(笑)。それでは会場の様子を写真でどうぞ。

IMG_0781.jpg

遊園地エリアにはたくさんの乗り物が

IMG_0766.jpg

カウボーイ達(たぶん服装だけ。。。)

IMG_0768.jpg

カントリーミュージックを演奏する少女達

IMG_0792.jpg

ネイティブインディアンの文化にふれられるインディアン村

IMG_0797.jpg

伝統的な薫製肉の作り方を披露

IMG_0802.jpg

ティーピー(野営用のテントのような住居)の中。スタンピードの開催期間、実際ネイティブの人々がここで寝泊まりする。昼間は一般に公開され、中には工芸品などが展示されている。

_MG_1007.jpg

ネイティブインディアンによるダンス

IMG_1061.jpg

ドラムがメインの音楽がまたすばらしかった!

IMG_0830.jpg

農業展示場で

IMG_0827.jpg
IMG_0835.jpg
IMG_0847.jpg
IMG_0878.jpg

世界中からの参加者が競うひつじの毛刈り競争。そのはやわざにビックリ!

IMG_1087.jpg

馬とふれあうコーナー

IMG_1090.jpg

軍の展示コーナー。兵士さんから説明を受けながら武器に触れられる。

IMG_1121.jpg
IMG_1116.jpg

爆弾除去の際に使うスーツを試着できる。重さは上着だけでも10キロほど

_MG_0843.jpg

馬具鍛冶の世界選手権

IMG_1129.jpg

見回りの警官も馬で登場

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。