まるで映画の世界!ロンドン・ハリーポッター巡り
皆さんはイギリスの映画といえば、なにを思い浮かべますか?
ラブ・アクチュアリー、ウォレスとグルミットなど、有名なイギリス映画はたくさんありますが、私がまずはじめに思い浮かべたのが「ハリーポッター」!
知らない人はいないほど、大人気のイギリス映画。今回はそんなハリーポッターを感じられるスポットをいくつか紹介します!

まずはロンドン郊外にある「ハリーポッター・スタジオ」です。
最寄りの駅はワットフォード・ジャンクション。そこからスタジオ行きのバスで約15分。

中に入ると、ハリーポッターの映画内で実際に使われた小道具や杖などが飾られています。実際のホグワーツ魔法魔術学校内を再現した部屋などもあり、まるで自分が映画の世界の中にいるような感覚になります。
また、映画ハリーポッターアズカバンの囚人内にでてくるバタービールもここで味わうことができます!

休暇シーズンはチケットが売り切れてしまうこともあるようなので、予めオンラインで予約しておくことをオススメします!

続いてオススメしたいのが、大英図書館のハリーポッター展!
大英図書館の最寄り駅はキングス・クロス駅。キングス・クロス駅には、映画内にも登場する93/4番線やお土産ショップがあります。
そんなハリーポッター感満載な駅を出てすぐのところに大英図書館があります。
ここで行われているのが「ハリーポッター展・A History of Magic」。この展示会は、「ハリーポッターと賢者の石」の誕生20周年を記念して行われています。
これは上記で紹介したスタジオとは違い、ハリーポッターが誕生した背景や、作者J・K・ローリングについて知ることができます。
ハリーポッターの世界にはたくさんの不思議な魔法や物がでてきますが、その全ては実際に存在する情報をもとに作られました。
どのような本や情報から「ハリーポッターと賢者の石」の物語ができあがったのかなど、私は考えたこともなかったので、ハリーポッターの世界をより深く知ることができました。
その他にも、この展覧会オリジナルのおみやげも買うことができます。この展覧会は期間限定なので、ウェブサイトをチェックしてから行ってみてください!

ぜひ「ハリーポッター・スタジオ」や「ハリーポッター展・A History of Magic」を訪れてみてください!
ハリーポッター展(Harry Potter: A History of Magic)※現在は終了しています。
チケット:大人(18歳〜)£16、子供(5歳〜17歳)£8
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。