バンコクで人気!フォトジェニックなタイ発の水着ブランド『AprilPoolDay』が可愛い!

タイ・クリエイティブ界も注目する水着ブランド
バンコクのクリエイティブシーンはここ数年で格段に洗練されてきており、建築、インテリアやファッションなど、スタイリッシュなものが増え、随分と街の印象も変わりました。欧米の流行をほぼリアルタイムに取り入れつつも、ユーモアを織り交ぜたり、時に大胆に、コンセプチュアルな作品が多いのが、バンコクらしいデザインの特徴。(時には不便でも。。)
既に海外でも通用する優れたクリエーターも多く、近頃では20代半ばのタイ人イラストレーターやデザイナーが日本の大手企業の広告デザインや雑誌の表紙ビジュアルを手がけるなんて事例も。
さて、今回紹介する『April Pool Day』は、そんなバンコクのファッション・クリエイティブシーンの中でも注目されている水着ブランド。オンラインショップの立ち上げは2014年。「made by legacy」のような期間限定のお洒落ファッションマーケットには参加するだけで、実店舗は持たないスタイル*にも関わらず、Instagramやウェブサイトで見せる独特の世界観が魅力で、たちまちSNSを通じて流行に敏感な学生〜20代に大人気に。また、その見事なブランド構築とPR戦略は、現地の雑誌で特集されるなど、注目を集めています。
(*現在は店舗あり)
日常にも旅のお供にもぴったり
「エイプリル・フール」とかけたブランド名の『April Pool Day』。創業者でありデザイナーのLilanan Ronakiat(通称:Min)は、ロンドンの名門アートカレッジ「セントラル・セント・マーチンズ」でクリエイティブ・シンキングを学び、現在はタマサート大学で教鞭を執りつつ、展示会などイベントのビジュアルも手がける才女。「旅が大好きで、旅のパートナーになるような水着が欲しくて作った」と言い、シンプル&レトロなデザインは可愛いだけでなく、泳ぎやすさや機能性も兼ね備えた高品質なもの。また、コーディネートによっては日常にも使えるのも特徴です。
旅情を掻き立てるコレクションの写真だけでも、すでに一見の価値あり!

Photographer: Shahar

Photographer: Fabien Vilrus

Model: MOCEAN (Natacha & Melanie)

Photographer: rumpaporn vorasiha

Photographer: chakrapong danvivathana
そしてタイ人の女の子たちの着こなし方は、友達たちと同じデザインの色違いで揃えること!ホリデー先でカラフルに「おそろいコーデ」するタイ人女子の写真は、よくインスタで見かけます。一人でも可愛いのですが、並ぶと更にインスタ映え度がアップ。
上記写真の左に映る、華奢な女性がオーナーのMin。どの水着も、まるで彼女自身の魅力が一番引き立つようなデザイン。すでに韓国でも人気を集めているそうで、日本の女の子たちにも、きっと良く似合うはず!

『April Pool Day』のアイテムを購入できる場所
海外からはオンラインショップで購入できる他、バンコク市内では大手アパレルブランド『Greyhound Original』のサイアムパラゴン店などでも一部商品の取り扱いがあります。
そして、全アイテムが揃うのはこちらの店舗。
【店舗情報】APRILPOOLDAY STUDIO & BOUTIQUE
エイプリル・プール・デイ スタジオ&ブティック
住所:333 Soi Saint Louis3,South Sathorn rd.Bangkok
営業時間: 11:00 - 19:00
定休日:土・日
電話番号 : +6685 824 8989
Instagram: @aprilpoolday
期間限定で日本上陸!
期間限定になりますが、もうすぐ日本に初上陸することになりました。渋谷で開催されるアジアのクリエイティブなブランドを集めたポップ・アップショップ『Neo Asia Fes』に出品されます。日本で実物を見てお買い物できるチャンス。気になる方は、ぜひぜひ直接足を運んでみて下さい。他にも京都や沖縄、台湾、韓国、シンガポールなどのブランドの他、タイからは人気漫画家のタム君ことウィスット・ポンニミットのグッズも販売されるそう。*April Pool Dayの参加は5月31日〜6月6日のみとなります。

以下、イベント詳細をそのまま引用させてもらいます。
渋谷ヒカリエ ShinQs 2F イベントステージ2にて、アジアのクリエイティブシティガイド「HereNow(ヒアナウ)」プロデュースによる、アジア各都市の「今、気になる」アイテムをマーケット感覚で楽しめるPOP UP SHOP 「NEO ASIA MARKET Produced by HereNow」を展開します。
〈イベント名〉「NEO ASIA MARKET Produced by HereNow」
〈日時〉5月24日(木)〜6月6日(水)10時〜21時
〈場所〉渋谷ヒカリエ ShinQs 2F イベントステージ2
【NEO ASIA MARKET 出店者一覧 】
・INAPSQUARE(ソウル)
・freckle(ソウル)
・地衣荒物 Earthing Way(台北)
・+10・テンモア(台北)
・Aprilpoolday(バンコク)*5月31日〜6月6日まで
・Wisut Ponnimit(通称:タムくん)(バンコク)
・Supermama Store(シンガポール)
・VOU(京都)
・Rustic Bake Shop - ラスティックベイクショップ-(沖縄) *5月24日〜5月30日まで
詳しい情報はこちら↓
アジア好きな方はもちろん、ファッションやデザインが好きな方にも興味深いイベントになりそう。ぜひチェックしてみてください。
写真協力:April Pool Day
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。