タンザニアの自由なポップアート・Tingatingaを楽しむ!
「ティンガティンガ(Tingatinga)」という言葉を聞いたことはありませんか?
タンザニア・ダルエスサラーム発祥のユニークなポップ・アートです。
広々とした草原や植物を背景に、生き生きと描かれるアフリカの動物たちが「ティンガティンガ」画
の基本モチーフ。コミカルかつ温かい筆致が特徴です。
動物モチーフがメインながら、人間たちや精霊たち、街の様子などを描いたものも多く、
どのモチーフもその表情や動きにストーリーが感じられるのが魅力です。見れば見るほど
奥深い楽しさに惹きつけられるはず!
壁を埋めるような大作から、気軽に飾れる小さなプレートまで様々なサイズがあるので
スペースに合わせて選べます。ダルエスサラームでは、カフェやレストランなどのインテリアや
サインボードとしても使われています。お出掛けの際は意識して見つけてみてください。
一番人気は約15.5㎝x30.5㎝のサイズのプレートです。プレートの中央に文字を入れられる
デザインになっています。
購入すると職人が目の前でサッと文字を書き入れてくれますので、好きな字体や色をリクエストし、
自分好みの一枚を手に入れましょう。ダルでは、表札として門に掲げている家も目に付きます。
(ダル市内にある学校の物理実験室に掲げられているドアプレート。)
(こちらは総合学習の教室のドアプレート。)
子供から大人まで、誰にとってもそれぞれの魅力が見つかるティンガティンガ画。
気軽に楽しみたいなら、Tシャツやマグカップなども人気です。旅の記念やタンザニア土産
としても喜ばれることでしょう。絵葉書をフレームに入れても素敵ですよ。
独特の世界にとことん溺れたいなら、市内の本屋で手に入る画集や絵本もおすすめです。
(海外でも知られる代表的画家、ジョージ・リランガ(1934~2005)展の古いポスター)
●●●工房が密集するエリアでの品定めがおすすめ
お気に入りの一枚を手に入れたいなら、まずは、ダルエスサラーム・ムササニ半島地区に
ある"Tinga Tinga Arts Co-operative Society"を訪ねると良いでしょう。
多くの販売店や職人が集まっているので、作品を比較しながら選べます。構図や筆づかい
を見ながら、気に入った作品を選んでください。制作の現場も見られますよ。
興味を持ったら、Tinga Tinga Arts Co-operative Societyのホームページを覗いてみてください。
様々なティンガティンガ画から、是非そのユニークなデザイン性とスピリットを感じてください!
●●●Tingatingaの始まり
「ティンガティンガ」というリズム感の良い名前は、このアートの創始者である「エドワード・
サイディ・ティンガティンガ(Edward Saidi Tingatinga)」の名前から来ています。
リサイクル素材を使い、1968年頃からダルエスサラームで描き始められました。
1972年に彼が急逝した後、そのスタイルを継承すべく、仲間たちによって設立されたのが、
前出の"Tinga Tinga Arts Co-operative Society"です。
日本でも時折、ティンガティンガ・アート展が開かれていますよ。まずは、身近なところで
実物を見てみてはいかが?
筆者
タンザニア特派員
西東たまき
2012年より東アフリカ・タンザニアのダルエスサラーム在住です。様々な側面から垣間見るダルエスサラームをレポートします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。