看護師といえばこの人!フローレンス・ナイチンゲール博物館

公開日 : 2019年11月06日
最終更新 :
筆者 : 小野雅子

看護師または医療関係者でなくとも、誰でも知っているフローレンス・ナイチンゲール。今から約200年前の1820年5月12日に生まれた彼女の誕生日は、「国際看護師の日」になっているほど歴史的に有名な看護師さんですよね!

1arunurse.jpg

彼女の軌跡と功績をたどる事ができるのが、今回ご紹介するフローレンス・ナイチンゲール博物館。場所はテムズ川サウスバンクに近い聖トーマス病院に付属してナイチンゲールが創設した、看護学校の跡地にあります。

1arunurse5.jpg

基本的に週7日午前10時から午後5時までオープンですが、例外として12月21日~12月27日と12月31日~1月1日は休館です。入場料金は大人8ポンド、なお景観保護団体ナショナルトラストの会員証を提示すれば半額の4ポンドとなります。

1arunurse1.jpg

ちょっと意外かもしれませんが、彼女はとても裕福な家庭のお嬢様でした。名前のフローレンスも、両親が2年ほどかけてヨーロッパを巡る新婚旅行中にフィレンツェで生まれたため。フィレンツェの英語名、フローレンスと名付けられたのです。

1arunurse2.jpg

姉とともに当時の女性としては最高クラスの教育を受け、将来はリッチな上流階級夫人となるべく育てられたフローレンスですが、やがて人々に奉仕する道を志すようになりました。看護師になる勉強をしたいと決意した彼女は、母親と姉の猛反対を受けながらも、唯一の理解者である父に援助され初志貫徹。

1arunurse3.jpg

展示品の中には彼女の裕福な子供時代を示す品々とともに文芸書や聖書なども沢山あり、うわべの豊かさではない「人々と社会にとって大切なもの」を追求し続けた、1人の女性の足跡を見ることが出来ます。

1arunurse7.jpg
1arunurse6.jpg

やがてクリミア戦争が勃発。戦地における負傷兵の状況が悲惨という現状を受け、キリスト教シスターと職業看護師ら総勢38名の女性を率いて従軍したのは、フローレンス34歳のとき。その後2年間を野戦病院で看護に尽力しました。

1arunurse9.jpg

これはフローレンスが実際にクリミア戦争地で使用していたランプ。夜間はこの灯りを手に負傷兵たちのベッドを巡回し「The lady with the lamp(ランプを持った婦人)」と称賛を込めて呼ばれたそうです。

1arunurse11.jpg

その象徴的なランプを持った姿は、博物館内ショップにあるお土産のひとつにもなっています。こちらのショップには、もうひとつユニークな商品がありました。

1arunurse13.jpg

蒸留酒の一種、ジンに関する本やグラスにコースターなど。何故ジンなの?と最初は首を傾げましたが、コースター外箱の裏に書いてある説明を読んで納得。

1arunurse14.jpg

「クリミア戦争中はさまざまな物が国民から兵士たちに贈られ、フローレンスはそれらを管理し兵士たちに配りました。ヴィクトリア女王からは女王のお気に入りの石鹸が贈られたところ、フローレンスは王室執事あてにお礼の手紙をしたためましたが『少しのジンの方がもっと喜ばれることでしょう』と書き添えました」・・・ウィットにも富んだ女性だったのですね!

1arunurse10.jpg

クリミア戦地で2年間を過ごしたあとは看護師の育成と、医療改革の啓蒙運動に後半の人生を捧げたフローレンス・ナイチンゲール。今もナースの師として愛され仰がれている彼女の博物館、公式ウェブサイトはこちらです!

※掲載の画像は、博物館の許可を得て撮影および使用しました。

筆者

イギリス特派員

小野雅子

在英30年を過ぎました。初めてイギリスへいらっしゃる方にも分かりやすいロンドン観光&文化情報を中心に、イギリス各地やヨーロッパの情報もご案内いたします!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。