好立地!BTSアソーク駅周辺で日用品(お土産含)を購入できるお店リスト
皆さま、サワディーカー。

今日は、お土産にもできる、BTSアソーク駅周辺の日用品を購入できる場所をご紹介します。BTSアソーク駅といえば、スワンナプーム国際空港駅から電車での移動がしやすく(こちらの記事で紹介済)、MRTスクンビット駅とも直結しており、商業施設もホテルも多く建ち並んでおり、たいへん便利なところです。コロナ渦中に、日系の「ソラリア西鉄ホテルバンコク(Solaria Nishitetsu Hotel Bangkok)」(公式サイトはこちら)が5月30日の開業を予定しているところです。
今回ご紹介する日用品を購入できるお店(スーパーマーケットやコンビニエンスストア、薬局)は、通常時より営業時間が短縮されていたり、入口が異なったりはしますが、今回の新型コロナウイルス感染症対策措置中による非常事態宣言中も営業しているところです。
食料品や家庭日用品、ボディーケア商品、文房具などタイ在住者にとっては日用品でも、観光客の方々にとっては珍しい商品も少なくありません。また、各店舗、商品のバリエーションも少しずつ異なりますので、複数店舗見て回ってみるのも楽しいと思います。例えば、レストランに行かなくても、タイならではの珍しいフルーツを気軽に楽しむこともできますよ。
■BTSアソーク駅周辺で、日用品を購入できる場所
今回は、BTSアソーク駅及びMRT(地下鉄)スクンビット駅周辺(徒歩5分圏内)で、私自身が日用品を購入するのに便利だと感じるスーパーマーケットやコンビニエンスストア、薬局を以下の地図および文書にまとめました。

●スーパーマーケット(地図内では、赤色でスーパー名を表記)
1:Tops Market(トップスマーケット)/ショッピングモール「Robinson」の地下-BTSアソーク駅1番出口から約2分
・Tops Marketのウェブサイト: https://topsmarket.tops.co.th/
2:Gourmet Market(グルメマーケット)/ショッピングモール「Terminal21(ターミナル21店)」のLG階-BTSアソーク駅から徒歩約1分
・Terminal21のウェブサイト: http://www.terminal21.co.th/
3:Max Valu(マックスバリュー)/「Jasmin City Mall(ジャスミンシティーモール)」の地下-BTSアソーク駅3、6番出口から約3分
・Maxvaluののウェブサイト: https://www.aeonthailand.co.th/
●コンビニエンスストア(地図内では、ピンク色で、「CS」と表記)
・セブンイレブンのウェブサイト: https://www.7eleven.co.th/
※セブンイレブン以外にも、ファミリーマートやローソンもあります。
●薬局(地図内では、オレンジ色で表記)
・Boots-アソーク駅周辺、他にも多数店舗有。
Bootsのウェブサイト: http://www.th.boots.com/
・Blez Pharmacy(ブレズ薬局)-アソーク店以外にも店舗有。
Blez Pharmacyのウェブサイト: https://blez-web.com/
■最後に
以上、観光客の方にとってもたいへん便利なBTSアソーク駅周辺の日用品の買い出しスポットをご紹介しました。日用品やばらまき用のお土産を探す場所としてもおすすめだと思います。タイ旅行ができるようになり、旅程の時間が許せば、ぜひスーパーやコンビニエンス、薬局もルートに加えてみてはいかがでしょうか。参考になれば、うれしいです。

筆者
タイ特派員
Taeko
2011年10月から、夫の転勤で、タイのバンコク在住。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。