【新型コロナウイルス関連】二度目のロックダウン延長となったマレーシア
当初2020年3月18〜31日までの2週間とされた活動制限令(Moving Control Order=MCO)。
さらに4月1〜14日までの2週間延長が決定し、フェイズ2(Phase 2)に入りました。
4週間のロックダウン終了を間近に控えた4月10日の午後4時にムヒディン首相から、4月15〜28日まで2度目の延長がアナウンスされました。
http://www.moh.gov.my/index.php/pages/view/2019-ncov-wuhan
保健省によると4月13日現在のマレーシアの感染者数は4817名、死亡者数は77名となっています。
上のリンクはマレーシア政府の報道となっています。マレーシアでの1日の陽性患者数の推移は1日あたり100〜200名となっていますが、現在までに入院数よりも退院数が上回る日もあり、4週間に渡るロックダウンが功を奏しているといった見解もあるようです。
ただしその間に厳しい措置もとられました。強化した活動制限令(Enhanced Moving Control Order=EMCO)の発動です。
3月27日にジョホール州(Johor)のシンパンレンガム(Simpang Renggam)でクラスターが発生し、マレーシア国内初のEMCOの措置となりました。
建物やエリアごとを完全封鎖する厳しい措置で、エリア内、あるいは建物内の住民は完全に外出禁止、政府による食料供給、医療拠点の設置、近隣エリアの道路封鎖などとなっています。
保健省によると4月11日現在で183ヵ所がEMCOの対象となっているとのことです。
イスラム暦では4月23日前後からラマダンが始まります。マレーシアでは2020年の今年はすでにラマダンバザール、特別礼拝の禁止のアナウンスもありました。
これは国民の7割を占めるムスリムにとっては非常に影響のあることですが、何よりも犠牲を払ってまで感染拡大を抑え込む、ということに集中しているといった状況です。
筆者
マレーシア特派員
逗子マリナ
2016年からクアラルンプール 在住の主婦兼フリーランスライター。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。