コロナ禍でパリのバス切符購入方法が変更、ニューノーマル買い方まとめ【写真で順に解説】

コロナ禍により、いろいろなニューノーマルがパリでも現れてきています。そのひとつが市内の路線バス。以前であれば、事前に切符を持っていなくても、バス車内で運転手から切符を購入できたのですが、現在は感染防止のため、直接買うことはできません。その代わり、携帯電話のSMSを使って購入します。

切符購入までは3ステップ
購入の手順の流れは次のとおりです。
指定の番号に携帯電話からSMSを送る
↓
指定の番号から即座に返事が来る
↓
その画面が切符の代わりになるので運転手に提示する
↓
運賃は後日、携帯電話会社が請求
それでは一緒に購入してみましょう。
指定の電話番号に路線番号を書いて送るだけ
バスに乗車すると、以下のような購入の手順を示したポスターなどが貼ってあります。

そこに書かれている電話番号「93800」にSMSを送ります。SMSの文面は、そのとき乗車したバスの路線番号を入れます。例えば、91番線のバスに乗ったなら「Bus91」と入力して、送信しましょう。それ以上は入力する必要はありません。

送信後、同番号から即座にSMSが届きます。日本語訳すると以下です。
パリ交通公団 - 切符 SMS バス 91
2ユーロ 税込
1区間 乗り継ぎ不可
2020年11月1日16:14〜17:14
運転手に提示
これを運転手に見せれば、切符の代わりになります。このときの運賃€2は後日、契約している携帯電話会社から、いつもの通話料金に上乗せされて請求されます。
最初は戸惑うかもしれませんが、一度やってみると案外簡単! キャッシュレスで便利です。なおバスは、いままでどおり、紙の切符やナヴィゴでも乗車できます。切符などの買い方は以下の記事をご参照ください。

筆者
フランス特派員
守隨 亨延
パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。