2021年6月、段階的規制解除中のエストニア・タリン

公開日 : 2021年06月02日
最終更新 :
筆者 : Chisato

Tere!(エストニア語で、こんにちはの意)

エストニアの2回目のロックダウンは2021年3月上旬から始まり、今日6月1日も何度目かの段階的規制解除(緩和)がありました。ホッとするとともに、気持ちが緩みきらないようにするのがたいへんな毎日です。

そんななか、いつかエストニアにいらっしゃる皆様にぜひ覚えていただきたいエストニア語があるので3つ紹介したいと思います。まずはこちらです。

IMG_0703.jpg

OLEME AVATUD.勘のいい方は意味がわかるのではないでしょうか? 意味は「営業中」です。

次は

IMG_1093.jpg

AVATUD TERRASS.全員わかりそうですね^ ^ 意味は「テラス席営業中」です。

エストニアのレストランやカフェは「テイクアウト」or「配達」ならばOK→「テラス席営業」OK→「店内営業」OKと段階的に再開されたので、店内での飲食が可能になった現在でもテラス席で感染予防対策をしながら飲食したい人たちのために大きく謳っていることがあります。

そして最後にSissepääs.エストニア語で「入口」です。

コロナ感染予防対策のため、店内を一方通行にしているお店では、ふたつの扉のうちひとつを入口に、もうひとつを出口にしていることがあります。出口のところには「←Sissepääs」(入口は左にあるよ!)とか「Sissepääs→」(入口は右にあるよ!)と書いてあります。

エストニアにいらっしゃるとき、ぜひ参考にしていただければと思います。

コロナの終息を願って。またここでお会いしましょう!

筆者

エストニア特派員

Chisato

エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。