2月の終わりに雪だるまを作った話

公開日 : 2022年03月18日
最終更新 :
筆者 : Chisato

Tere!(エストニア語で「こんにちは」の意)

2022年2月、冬の終わりに雪だるまを作りました。

冬の間ならいつでも雪はあるのですが、あまりに気温が低いと雪がサラサラしていて雪だるまが作りづらいのでいつも冬のはじめと終わりに作っています(最初に水を使えばサラサラ雪でも作れます)。

IMG_7247.jpg

エストニアの雪だるまは日本の一般的な雪だるまと異なり丸が3つ(三段になる)です。エストニアの人たちが小顔足長だから雪だるまもおのずと似た体型になるんだね!といつも感じています。それとエストニアの雪だるまの鼻は高いです。理由は言うに及ばずです(笑)

日本の雪だるまはドラえもんみたいな体型で親しみが持てるんだけどなあと思いつつ今年もモデル体型の雪だるまが完成しました。

次はどこで雪だるまを作るんだろう。今から楽しみです。またここでお会いしましょう!

筆者

エストニア特派員

Chisato

エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。