
ソウルのクリスマス風景2022【明洞・市庁エリア編】
アニョハセヨ!ソウル2特派員のmineyです。
12月に入り、ソウルは雪が降ったり、クリスマスイルミネーションで輝いていたりと冬が本格的に始まりました。昨年と比べ、イルミネーションやクリスマスイベントが賑やかになっている感じがします。今回は明洞・市庁エリアのソウルのクリスマス風景をお届けします。
新世界百貨店 本店のイルミネーション

昨年、人気を博した明洞にある新世界百貨店 本店のクリスマスイルミネーション。今年も多くの人で賑わっています。建物の壁面に350万個ものLEDチップを使い、クリスマスの映像が映し出されています。今年のテーマは「Magical Winter Fantasy」で約3分間ほどの光のショーが楽しめました。点灯時間は毎日17時30分~22時30分で23年1月31日までの開催です。
ロッテヤングプラザのイルミネーション


同じく明洞にあるロッテヤングプラザも新世界百貨店 本店のようにメディアファサードと呼ばれるクリスマス映像が数分ごとに見られます。こちらのテーマは「フィンランドの童話の中のクリスマス」だそうです。ストーリー性があり、見入ってしまうほどの楽しい映像となっています。点灯時間は公表されていませんが、新世界百貨店 本店と同じぐらいの時間帯です。
ロッテ百貨店 本店のクリスマス


ロッテ百貨店 本店の近くには大きなクリスマスツリーがあり、フォトスポットになっていました。百貨店の前の通りはクリスマスゾーンとなっていて、歩くだけでワクワクする気持ちになります。
市庁前広場のクリスマスツリー

市庁前広場のクリスマスツリーも大きく、写真映えするスポットになっています。点灯時間は17時~24時までで23年1月1日まで見られるとのことです。今年は3年ぶりに野外スケート場がオープンすることになり、市庁前広場は明るくにぎやかになりそうです。
明るく華やかなソウルのクリスマスの風景。ソウルの冬は氷点下になるほど寒いので、夜は防寒対策を取って、素敵なクリスマスイルミネーションやツリーをぜひ楽しんでみてください。

筆者
韓国特派員
miney
ソウルの最新スポットやグルメ、生活情報などを中心にお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。