
2023年は癸卯年。ソウルのあちこちでうさぎを見つけました。
アニョハセヨ!ソウル2特派員のmineyです。
2023年は韓国も卯年。韓国では今年は癸卯年(ゲミョニョン・계묘년)といい、黒いうさぎの年で「成長と繁栄」の年になるだろうと言われています。ソウル市内のあちこちで年末から年始にかけてうさぎを見ることができましたので、紹介します。
COEX前のエスターバニー

地下鉄2号線 三成駅近くにあるCOEX前には韓国で人気のキャラクター、エスターバニーのバルーンアートが展示されていました。COEXではウィンターフェスティバルが22年12月19日から12月25日まで1週間開催されていて、このバルーンアートのほかにも様々なうさぎのイラストやアートを見ることができました。(現在終了)

光化門広場でのうさぎランタン


年末から大きな話題となっていたのが、光化門広場で開かれているソウルランタンフェスティバルの大きなうさぎランタンです。クリスマスや大晦日は多くの人で賑わい、SNSではこのうさぎの写真が多くアップされていました。2023年1月24日まで開催延長になりましたので、防寒対策を取ってぜひ見に行ってみてください。
- 光化門広場(クァンファムンクァンジャン・광화문광장)
- 住所
- 172, Sejong-daero, Jongno-gu, Seoul, Republic of Korea
- 最寄り駅
- 地下鉄5号線 光化門駅 9番出口すぐ
- 期間
- 2022年12月19日~2023年1月24日
- 時間
- 18:00~22:00
- 入場料
- 無料
- URL
- https://www.stolantern.com/en/
雑貨ショップのうさぎグッズ

毎年韓国ダイソーでは干支をキャラクターにしたグッズが販売されています。今年はうさぎグッズがたくさん陳列されていました。ピンクに白のうさぎのぬいぐるみからシールや文房具までかわいらしいうさぎばかりです。

雑貨ショップのButterでもうさぎグッズが販売されていました。こちらもピンクのうさぎのぬいぐるみやケース、スリッパなど様々なうさぎグッズが並んでいました。


大型書店の年賀状売場

韓国でも年賀状があり、大型書店では年末に年賀状が並びます。韓国の年賀状はポストカードを封筒に入れられるようになっており、韓国らしい華やかな絵柄が多いです。うさぎのイラストが入っている年賀状も少しありました。お土産に買っても良さそうですね。
食品のうさぎパッケージ

大型マートに行き、うさぎパッケージのお菓子を見つけました。エースという人気のビスケットです。パケ買いになりますが、お土産によさそうです。

お酒のコーナーに行くと、青島ビールのうさぎパッケージを見つけました。ちょっと愉快なうさぎのイラストでシン・ドンヨプさんというタレントのサインも入っています。新年の乾杯ビールとして購入する人が多そうですね。
うさぎはよく飛び跳ねるので、飛躍の年とも言われています。うさぎのように元気に明るくジャンプできる年にしたいですね。今年もセヘボッマニパドゥセヨ!(새해 복 많이 받으세요・新年に多くの福が訪れますように)

筆者
韓国特派員
miney
ソウルの最新スポットやグルメ、生活情報などを中心にお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。