
パリのショッピングは金額に応じてプレゼントをもらおう!ギャラリー・ラファイエットと地球の歩きの方のコラボクーポン2023年版
数年前からパリの百貨店ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマンと地球の歩き方がコラボレーションして発行している、ショッピング金額に応じてオリジナル商品や有名ブランドの特別なプレゼントがもれなくもらえるクーポンが、今年もできました。
50ユーロの買い物からプレゼントがもらえる

このクーポンの嬉しいところは、手の届きやすそうな値段からプレゼントがもらえるところ。ショッピング額50ユーロから設定されています。
まず50ユーロでもらえるのは、ギャラリー・ラファイエットのオリジナル・ショッピングバッグ。パリ滞在中の買い物用に使ってもいいですし日本に戻ってからも使い勝手が良いです。
200ユーロまで買い物をすると、ギャラリー・ラファイエットのオリジナル革製小銭入れがもらえます。パリは最近どこでもクレジットカードなどを用いたキャッシュレスで買い物ができますので、財布も万が一の小銭を少し持っていれば事足ります。現金を持ち歩かないのは防犯対策にもなりますね!
250ユーロになると、キールズの美容ケアキットが付いてきます。旅行用としてぴったりのサイズですし、使ってみてもし気に入ったら、あらためて大きなものを土産物に買って免税してもいいですね。
650ユーロからは商品の選択肢が2種類に増えます。一つがディプティークのアロマキャンドル。暖かい部屋で過ごす冬にぴったりです。もう一つがリチュアルズの美容セットのボックスです。さらにこの価格帯からは、百貨店内にあるお得意様向けのラウンジの利用もできます。免税手続きも一般向けのデスクに行かず、ラウンジで手続きができます。さらにドリンクが1杯無料で付きます。
1200ユーロだと、クラランスの美容セットのボックスか、デュポンのカード入れがもらえます。ラウンジ利用やそこでの免税手続き、ドリンクサービスも付いています。
2500ユーロ以上はドゥ・ラ・メールのビューティーボックス、またはデュポンの黒のボールペンです。同じく650ユーロからの価格帯同様に、ラウンジでの各種サービスも付きます。
どこでどのようにクーポンを使えばいいのか?

クーポン使用時に注意としては、まずクーポンは併用できないということ。たとえば250ユーロ分の買い物をしても、50ユーロ分のショッピングバッグと200ユーロの小銭入れの両方はもらえません。しかし、母と娘の家族で買い物をしていたとして、娘が50ユーロ分のレシートを持ち、母が200ユーロ分のレシートを持ってクーポンを使った場合は、それぞれプレゼントがもらえます。
プレゼントの交換場所は、本館(ステンドグラスの丸天井がある館)地上階の案内所「Le Concierge(ル・コンシェルジュ)」です。
クーポンは以下のものを提示すればOKです。パリでのショッピングをより楽しくしてみましょう!

筆者
フランス特派員
守隨 亨延
パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。