今週末はバレンシア中心部での中国の春節を祝うイベントへGO!!
バレンシア中心部にある鉄道駅(Estación del Norte)のすぐ西側は中華街を形成しています。そんなに大きくはないものの、スペインで一番大きな中華街とも言われています。
バレンシア港はアルへシラス港と並んでスペインでもっとも重要な港に数えられていて、中国からの貨物がメインであることで知られています。郊外には中国語であふれた倉庫街もありますし、こういった理由でバレンシアには中国人が多いのかもしれません。
この中華街にあるアジアン・スーパーや食材店には貴重な日本食材を置いているので、私たち在住日本人もよく足を運ぶ一画です。また、スペインの町にある安くてどこも同じ味で決して美味とは言えない中華料理とは異なる、安いけれどイケるレストランもあり、これまた在住日本人の御用達になっています(そういうところは中国人のお客さんも多いんですよね)。
この中華街の入り口に横浜にあるような門を作ろうという話がニュースになっていましたが、なぜ税金を外国人に使うのかという反対の声もあり計画は宙に浮いてしまったようです。
さて、数年前からバレンシアでは中国の春節(旧正月)を祝うイベントが催されるようになり、年々パワーアップしています。今年のイベントは、春節前日(いわば大晦日?)の1月21日土曜日。メインのパレードは18時のスタートになります。コースは、中華街のPelayo通りから市役所広場まで。ほかにもこの日11:00~17:30まで、市役所広場では書道や民族舞踊など中国文化に関するワークショップやショーなどが開催されます。この日バレンシアにいる方は、ぜひ行ってみてくださいね。


筆者
スペイン特派員
田川 敬子
東京生まれの東京育ち。オリーブオイル専門家としてスペインと日本で活動するほか、複数のウェブサイトにスペイン情報を寄稿。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。