【大分】鉄輪温泉で地獄蒸し体験

公開日 : 2023年03月29日
最終更新 :
筆者 : あんこ

JR別府駅からバスで約30分。鉄輪温泉につきました。いでゆ坂のネーミング通り、至る所から湯けむりが立ち上り、温泉地の風情を醸し出しています。

地獄蒸し工房 鉄輪
地獄蒸し工房 鉄輪

まず向かった先は、「地獄蒸し工房 鉄輪」です。湯けむりの向こうです。

摂氏98度、100%地熱エネルギーの温泉噴気を利用した、別府鉄輪温泉では江戸時代から用いられていた伝統の調理法「地獄蒸し料理」を体験できる施設です。
その他にも、温泉冷却装置モニュメント「湯冷滝(ゆれいだき)」や「飲湯場」、隣りのポケットパークには「足蒸し」や車椅子の方でも利用できる「足湯」も完備。(HPより)

コロナ禍前に来た時は、かなりの待ち時間がでてたので、諦めた所。この日は、待ち時間20分だったので、混む前に待ちました。先に券売機で材料を選び、番号札を頂いたら、後は呼ばれるのを待つだけです。

「飲湯場」です。地獄蒸しだけあって、鬼さんの口からお湯は注がれます。温泉成分などにより、1日60mlまで、また15歳以下はご遠慮下さいと書かれています。かなり熱いので、やけどしないよう、気を付けてお飲みください。「飲湯場」

呼ばれたので早速地獄蒸し体験です。厚手の手袋を貸してくれ、まずは木の蓋を開けます。想像以上に重いです。地獄蒸し料理は、温泉から噴出する高温の蒸気熱を利用した調理法です。

食材をざるにのせ「地獄蒸し釜」と呼ばれる約100度の蒸気が噴き出す釜の中に入れ、蓋をするだけです。塩分を含む温泉蒸気で一気に蒸すため、食材本来の旨味が閉じ込められます。(HPより)
木の蓋、結構重いです。タイマーを渡され、鳴るまで席で待ちます。

別府ざぼんサイダーと一緒に出来上がりを待ってます。ノンアルビールはありますが、アルコールの販売はありません。残念ですが、酔っぱらって火傷の危険もありますよね。

鳴りました。重い木の蓋を開け、取り出します。ホッカホカ~!体験できて嬉しいです。

写真撮っているうちに湯気は無くなりましたが、まだまだ熱いです。玉子は特に熱いので、最後に食べてくださいと言われました。ちなみに、1人だったので、「魅惑のおひとり様セット」950円です。地獄蒸し釜使用料は400円です。

野菜も甘くなっているし、中華ちまきも温泉玉子も美味しいです。結構お腹いっぱいになります。

鉄輪温泉に行ったらおすすめの地獄蒸し体験です。

隣にある足湯と足蒸です。足蒸は蒸気不足で出来ませんでした。

足湯、とても気持ち良かったです。この後は、鉄輪温泉の温泉巡りに出発します。

2023年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

住所
別府市風呂本5組(いでゆ坂沿い)
電話
0977-66-3775(地獄蒸し工房)
※ご予約は受け付けておりませんのでご了承ください。
営業時間
10:00~20:00(ラストオーダー19:00)
足湯
10:00~19:00
休館日
毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)
HP
https://jigokumushi.com/

筆者

特派員

あんこ

生粋の大阪もんです。旅と食べ飲み歩きが趣味です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。