
【クアラルンプール】マレーシア産のハンドメイドアイテムのショップ
クアラルンプール中心部にあるブキッ・ビンタン・シティ・センター(Bukit Bintang City Centre=BBCC)。
2022年には日系の商業施設ららぽーとBBCC(Lalaport BBCC)も同エリアに開業し、日本でもおなじみのテナントが多く集まることでも知られています。


このBBCC内にある商業施設マレーシア・グランド・バザール(Malaysia Grand Bazar)は、マレーシア国内の職人、マイクロブランド、アーチストなどのショップが集められる予定となっています。
すでに一部のショップが営業を開始しています。
今回はこのマレーシア・グランド・バザール(Malaysia Grand Bazar)にあるマレーシア13州のハンドクラフトや準ハンドクラフト製品のショップのキラナ(Kirana)をご紹介します。


食べ物以外でマレーシアのお土産といえば、ろうけつ染めのバティック(Batik)、エスニックで高貴な織物のソンケット(Songket)、かごバッグなどの籐(ラタン)製品、錫(スズ)を使ったピューター製品などが知られています。
キラナ(Kirana)で主に扱っているのは、アパレル、バッグなどの小物、生活雑貨などです。


店内はマレーシア全土から届いた製品がゆったりとディスプレイされています。
特に手編みのものが多いバッグ類は同じデザインでもよく見ると1つ1つ個性があるのはハンドメイドならでは。
また、素朴なものからデザイン性の高いものまであるため、バッグ好きなら目移りしてしまうかもしれません。

バティックの小物でも州の特徴が出ていて、例えばウミガメの産卵地としても知られるトレンガヌ州(Terengganu)は、カメのモチーフのパスケースなどがありました。

手編みのバッグは目移りしてしまうのですが、今回私が購入したのはこちら。
RM115(約3581円)でした。


全ての製品がメイドインマレーシアなので、おみやげ探しの際はチェックしてみてはいかがでしょうか。
(撮影by逗子マリナ)
※店内撮影許可をいただいています。
※写真の無断転載禁止
- 施設名
- キラナ(KIRANA)MGB
- 住所
- Unit FL01.01A, Level1, MALAYSIA GRAND BAZAAR, Bukit Bintang City Centre, Jalan Hang Tuah, 55100, Kuala Lumpur ※ららぽーとKLの1階(Ground Floor)からつながっています。
- 営業時間
- 11:00〜21:00

筆者
マレーシア特派員
逗子マリナ
2016年からクアラルンプール 在住の主婦兼フリーランスライター。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。