
ニュージーランド・オークランド・ハーバーセイリング・街歩き
ニュージーランドの玄関オークランド(Auckland)を南島のトランピングの前後に訪問して楽しんできました。盛夏(2023年1月)のオークランドの様子をご紹介します
ハーバーセイリング

私は、港のフェリーターミナルにある案内所Information centerで電話で問い合わせてもらって購入しましたが、こちらがチケットの販売所でした。参加したのはAuckland Harbour Sailingと言う1.5時間のセイリングです。
ニュージーランドは海洋国で、ヨット競技が人気です。1851年から続くAmerica's Cupでも1995年の第35回大会で初優勝以来何度もチャンピオンに輝き、直近の2021年にオークランドで開催された第36回大会でも優勝しています。港には2000年の優勝艇が展示されていました。America's Cupの優勝艇を使ったクルーズも有るようです。
今回は、90分のハーバーセイリングに参加してきました。


スキッパーの軽快な話を聞きながら90分のセイリングはあっという間です。帆走しているのでエンジン音もせずとても良かったです。
街歩き

オークランドのメインストリートはクイーンズストリート(Queens St)です。こちらにはブランドショップ始め多くのお店が軒を連ねていました。

忘れてならないのが、Queens Stを抜けたハーバー地区。こちらにもおしゃれなお店がたくさん。
ポンソンビー通りPonsonby Rd

地球の歩き方でも大きく紹介されているポンソンビー通りには、素敵なお店が軒を連ねていました。時間が有ればゆっくり過ごしてみたい所です。
便利なバス路線

市内は、多くのバス路線がありとても便利です。利用するにはSUICAにあたるAT HOPカードが便利でした。私は電車の駅で買いましたがスーパなど多くの場所で売っています。
どのバスに乗るかはGoogle Mapsで検索可能です。大変助かりました。
電車にも乗ってみました

Queens Stを抜けた港にブリトマート(Britomart)駅があります。郊外への電車のターミナル駅です。電車もAT HOPカードが使えます。残念ながらAKL空港へは路線がありません。
AKL空港との行き来に便利なSKY DRIVE

AKL空港と、オークランド市内のSky Cityを結ぶシャトルバスSKY DRIVEはとても便利でした。片道$17で、予約無しでも乗れました。(予約を勧めているようですが。。。。。)チケットはクレジットカードで運転手から購入可能です。
国際線ターミナルを出て左に歩くと停留所があります。
オークランド市内は、Sky CityビルのHobson St側に停留所があります。
オークランドのB級グルメご紹介

今回の訪問でお世話になったレストランです。ご参考まで。

筆者
特派員
テッド@サンフランシスコ
2000年よりサンフランシスコ近郊で生活。定年後はサンフランシスコを起点に日本からの訪問者のご案内をしています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。