
小笠原諸島 東京愛らんどフェア 島じまん2023
GWが始まり、観光客で賑わっている小笠原です。天候に恵まれて強い日差しが降り注ぐなか、皆さん海へ山へと出かけて楽しまれています。連休を小笠原で過ごした方にも、なかなか行けないな~という方にも島を感じられる素敵なイベントをご紹介します。
伊豆諸島・小笠原諸島が都内に集まるお祭り「島じまん」が5年ぶりに開催されます!

それぞれの島の特産品や郷土料理の販売のほかに、ステージイベント・体験イベントが行われる内容盛りだくさんのお祭りです。

小笠原諸島からはステージイベントや旬を迎えたパッションフルーツなどの特産品販売のほか、グルメコーナーではメカジキを使用したメニューが登場予定です。

使用されるメカジキは小笠原の海で生きたまま釣りあげられた鮮度抜群のものです。



それを島でも人気の飲食店・宿のオーナーたちがひとつひとつ手作業で丁寧に仕込んでいます。(この状態になるまでも相当な手間がかかりますね)


そして出来上がったのが、ボリューミーなサクサクのメカカツが嬉しい"メカカツバーガー"と、和風だしの下味がついたメカジキフライに特製の甘辛ヤンニョムソースととろ~りチーズが美味しい"チーズヤンニョムメカジキ"です。

どちらも美味しそうで、会場に行ける皆さんが羨ましいです。

小笠原の食・文化・人に出会える「島じまん2023」です。

5月の週末、東京の島々の感島体験を探しにおでかけになってみてはいかがでしょうか?
東京愛らんどフェア 島じまん2023
- 開催日時
- 2023年5月13日(土)・14日(日)
- 開催時間
- 午前10:00〜午後6:00(14日は午後5:00まで)
- 開催場所
- 竹芝桟橋・竹芝客船ターミナル・東京ポートシティ竹芝(2会場での開催)
- 入場料・予約
- 入場無料・予約不要
- 公式ウェブサイト
- 東京愛らんどフェア 島じまん2023

筆者
東京・小笠原諸島特派員
たびんちゅ
元バックパッカー。小笠原諸島に移住して約20年になりました。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。