耳の聞こえない人も話せない人もスーパーのレジにいます!in エストニア

公開日 : 2023年05月04日
最終更新 :
筆者 : Chisato

Tere!(エストニア語で、こんにちはの意)

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?エストニアも5月1日は祝日だったので三連休でした^ ^

さてそんな中(?)、先日ふだん通りにスーパーに行き、レジのところで「ポイントを使ってください」と伝えたところ無視されました…。

いやいや無視ではなくて、私のエストニア語が下手すぎるから伝わらなかったのだろうと思い直し、英語とエストニア語で再度レジの人に言ってみましたがやはり無視…。こっちを見てもくれず…涙。

エストニアに暮らして5年、無視なんて一度もされたことがなかったので「ひどい…なぜ…」と動揺しながら支払いを済ませ(ポイントを使うのは諦めて)、傷ついた心のまま買ったものをかばんに入れていたら、次の順番だった人が「レジの人は耳の聞こえない人ですよ!」と教えてくださいました。

えっ!!!!!!!!?

このあと詳細をお聞きしたところ、「胸にバッチをつけているからわかる」「バッチをつけていない時もある」「他のスーパーで見かけたこともある」とのことでした。

(↑見ず知らずの方、ご親切に優しく教えてくださってどうもありがとうございました。さすがエストニア!これぞエストニア!!)

というわけで私の無知により、無視された!と2分ほど勘違いしてしまったというエピソードを今回ご紹介しました。

皆さまがエストニアにいらっしゃった際、私と同じような勘違いをされませんように。

※ 現在、私が利用したスーパー「Rimi」にバッチの画像掲載許可依頼をしているところです。許可が降り次第、風景写真と画像写真とを差し替えます。

筆者

エストニア特派員

Chisato

エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。