
【福島】手漕ぎ舟に乗って楽しむ春の奥会津「霧幻峡の渡し」@三島町
を体験してきました。
手漕ぎ舟に乗って、只見川沿いに広がる原風景を満喫する長閑な船旅です。
今回は、三島町早戸にある船着き場から霧幻峡周辺を巡ります。](https://static.arukikata.co.jp/data/article/3003000/3002350/20230507_134753_78ff09d3_w1920.jpg)
手漕ぎ舟に乗って、只見川沿いに広がる原風景を満喫する長閑な船旅です。
今回は、三島町早戸にある船着き場から霧幻峡周辺を巡ります。



(今回はツアーのため、通常運行の内容とは少し異なります)

小さなお子さんと知る人ぞ知る船頭さんの案内で、心地のいい和やかな雰囲気に包まれました。

これから迎える川霧のシーズンは、より幻想的な光景を堪能できそうです。




その特徴的な"只見川グリーン"に新緑のグリーンが映えます。






」からの予約も可能です。](https://static.arukikata.co.jp/data/article/3003000/3002350/20230507_135410_494fcdbc_w1920.jpg)
乗る時と同じように足元に注意して下ります。
なお、散策付きプランなどもあり、公式サイト「霧幻峡の渡し」からの予約も可能です。

筆者
福島特派員
bill
福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。