
韓国の気候と季節ごとの服装、ソウル、釜山、済州の今週の天気
韓国の気候は日本とほぼ同じ
韓国の気候は日本の本州北部~中部とほぼ同じと考えてよく、四季の変化がはっきりとしていて梅雨もある。たいていの場合、日本を出発するときと同じ服装で過ごせるが、冬の寒さは厳しいので防寒をしっかりと。一般的に日本よりは寒暖の差が激しい。
韓国(ソウル)と東京の気温、推移グラフ

韓国でのおすすめの服装
3~5月

6~8月

9~11月

12~2月

韓国は日本と同じように四季があるが、日本よりも寒暖の差が激しい。冬は最低気温がマイナス10度を下回ることもあるほど寒く、また乾燥している。冬に旅する場合は日本の北海道・東北へ行くときのようにダウン、手袋、帽子があるとよい。夏は日本の夏同様の服装でOK。サングラス、日焼け止め、泳ぐ場合は水着も持っていこう。春・秋には薄手の上着やストール、ウィンドブレーカーなどを1枚持っておくと安心だ。
各月の気候イメージ
1月 | 最低気温がマイナス10度を下回ることもあるほど寒く、また乾燥している |
---|---|
2月 | 1月と同じように寒い。雪も降る |
3月 | まだ寒く、暖かく感じる日があっても安定しない |
4月 | 4月の中旬からはグンと暖かくなる |
5月 | 安定しない天気だが、汗ばむ日も出てくる |
6月 | 半ばからは梅雨のシーズン |
7月 | 7月下旬、遅いと8月まで梅雨が明けず雨が多い日が続く。晴れれば気温がグンと上がる |
8月 | 梅雨が明けると一気に暑くなり、日差しも強く感じる。下旬には早くも朝晩、秋の気配が漂い始める |
9月 | 朝晩の冷え込みが強くなり、空気が乾燥してくる。台風シーズン |
10月 | 紅葉の便りが聞こえてくると、山や海では日が差していても、風が冷たくなる |
11月 | 晩秋の気配、昼間でも寒く感じる。中旬以降はかなり冷え込む |
12月 | 本格的な冬 |
ソウルの今週の天気
釜山の今週の天気
済州の今週の天気

筆者
地球の歩き方ウェブ運営チーム
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。