マーケットで振り返る6月のサンフランシスコ
日本では梅雨の季節になり、じっとりした日が続いているのでしょうか?サンフランシスコは今月、例年より気温の低い日が多く、ワイン農家は今年のブドウの出来を心配し始めています。
天候不順でも、レストランシェフが安心して食事を提供できるのは、北カリフォルニアのエリートファーマーさん達がクオリティを維持した見事な食材。今月見つけた野菜果物を紹介します。
とても珍しい白い桑の実です。桑と聞くと、戊辰戦争の頃、会津藩の方がお茶と桑を持って、この地で栽培を試みた歴史を思い出します(漢字でサンフランシスコは”桑港”と書きます)葉っぱはカイコの大好物。甘くトロッとした実は私たちの大好物。200gくらいで8ドル前後、シーズンも短い高級果物です。
Lonely Mountain Farm
先月は、訳ありピーチ出てましたが、今月はトマトがありました。#2とは2番目のグレードの事です。野菜市場でも#1グレード、#2グレードとして出荷されています。
この箱入りトマトは、”エアルーム(Heirloom)”です。エアルームは伝統野菜を指し、50年以上前からある品種の事とも言われています。品種改良されていない”自然な育種”の中で風土に適応していった野菜、固定種とか在来種です。ヘリテージ(Heirtage)野菜と言うこともあるようです。英単語の頭の”Heir(ヘリ)”は相続人、継承者の意味なので、古来から受け継がれた野菜ですね。
Knoll Farms
2週目は、エアルームのとうもろこしが出てきました。エアルームトマトと同じく、風土にうまく適応してきたとうもろこしです。それにしても飾っておきたくなるくらい色とりどりです。
Tierra Vegetable
アジア系、特に中国の方が大好きなデーツ。見た目は地味ですが甘さがこの上ないのです。お味見させてくれたので1個いただいてみました。あら美味しい☆別の種類も食べさせてくれそうになったので、ならば1個ずつ全部ください。と買ってみました。
Flying Disc Ranch
一個ずつ買えるのが量り売りのいいところで、5種類全部買ってみました。ジャムのような凝縮感と濃厚な甘さ、さっぱりした甘さなどそれぞれ甘さの違いがあって味覚の勉強になります。ちっちゃいけど食べ応えあってハイキングの時のおやつにいいかもしれません。
こんな風に乾燥させておくとタマネギもおしゃれな野菜に見えてきた。春先に収穫したスプリングオニオンはスライスして食べると美味しいですが、乾燥させると味が凝縮され甘味が増し、保存も可能です。これはどうもディプレー用だったみたいですが、子供にフレッシュなオニオンとドライにしたオニオンの違いを説いていたお母さん!さすが”食育の街” サンフランシスコです。
Glashoff Farms
キノコ屋さん曰く、迷った時はソテー!
(写真上の段)
ゴールデンシャンテレル(Golden Chantrelleアンズ茸)$24/lb
ポルチーニ(Porcini/Girolle)$65/lb→松茸と同じくらいの値段
(下の段)
バターボレッテ(Butter Bolete)$16/lb
モレル(Morel/アミサ茸)$24/lb
カリフラワー(Califlower/Sparassis )$36/lb
lb≒453g
初めて見た”バターボレッテ”というキノコ。これはどうやって食べたらいいか?餅は餅屋に聞け!です。「とりあえず、ソテーしてみた」と返って来た答え。しっかり固く肉厚なのが良いそうです。
食品供給リストにもバターポレッテはあまり出てこない品種でしたが、北半球の原産で比較的最近、種類(属)が確立された品種みたいです。夏の終わり〜秋の初め頃のキノコだそう。
【バターボレットの厚切りソテー】
材料
・バターボレット150〜200g
・オリーブオイル・バター各大さじ1
・自然の塩
・あればローリエ(風味よくなる)
作り方
①キノコの形が残るように縦に7mmほどの厚さにスライスする。
②フライパンに、ローリエ1枚、オリーブオイルとバター各大さじ1を入れ温める。
バターの香りがしたらキノコを重ならないように入れる。バターで焦げやすいので中火くらいで3〜4分ソテー。
③お塩で味を整える。
一瞬青っぽい色になってびっくりしましたが、直ぐに美しいゴールドになります。
ベジタリアンの方はオーリブオイルだけ、濃厚な風味を満喫したい方はバターだけでもいいでしょう。
塩麹で2日間マリネしていた豚ヒレと合わせました。
エリンギよりコリコリした食感で、滋味あふれ、ほのかにバターの香りがしてとても美味しいキノコでした。ベジタリアンの方にはメインコースになる存在感のあるキノコです。上の葉っぱは人参。これが香りのアクセントになりました。
Far West Fuungi
アメリカの夏休みが始まって1か月。7月は独立記念日もあり、中旬から日本の夏休みが始まり家族連れの方も増えてきます。バケーションシーズンのピークを迎えるサンフランシスコの食材の様子をマーケットを通してまたお伝えします。
フェリービルディング・ファーマーズマーケット
しかし、夏至(6/21)を過ぎると日没時間が早くなるんですよね。
秋が密かにやって来ています。
Devoto Garden
筆者
アメリカ・カリフォルニア州特派員
美丸(Mimaru)
サンフランシスコ在住ビアジャーナリスト。全米のクラフトビール探求の日々、訪問したブルワリー、タップルーム情報は随時投稿。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。