
【福島】乙女百合と田園風景&除雪車両@西会津町
を後にし、雷山公園周辺を散策してみました。
雷山公園は飯豊の眺望が美しく、可憐な乙女百合の花も手軽に楽しむことができる公園です。](https://static.arukikata.co.jp/data/article/3003000/3002913/20230629_185341_f16dfb51_w1920.jpg)
雷山公園は飯豊の眺望が美しく、可憐な乙女百合の花も手軽に楽しむことができる公園です。



東屋や杉木之覚碑(県重文)などがあります。

飯豊連峰をバックに西会津町野沢地区の集落と水田を望むことができます。





昭和時代に活躍した除雪車両で、展示されているのは北海道とこちらのみとなります。
石碑には会津出身の政治家「伊東正義」氏の文字が掘られています。







筆者
福島特派員
bill
福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。