【イタリア・ナポリ】最近マイブームなパスタ商品をご紹介

公開日 : 2023年07月04日
最終更新 :
筆者 : ピッパ

皆さん、こんにちは!

さて、7月に入りナポリは本格的な夏の暑さとなりました。
海へ行くナポリっ子も増え、週末は特に比較的町は静かになり、この暑さから海岸方面は満員だと言われています。
海外からナポリへ観光客も戻ってきましたが、円安が進み日本人旅行者にとっては厳しい旅行だと想像します。

筆者の叔父叔母も海外旅行へ毎年行きますが、今年はこの円安のため、ホテル宿泊をあきらめ、airbnbにお世話になるそうです。

さて、本題のパスタのご紹介をしたいと思います。
バリッラ、デチェッコ、ルッソ、リヴェッラ、ガロファロ、リグオリ、ヴォイエッロ、デイヴェッラ、レッジャ、グラノロ、アニェジ、デイ・マルティノなど日本にもお馴染みのイタリアンパスタが身近に食べられるようになりました。
もちろん、この商品たちはおいしくいただけますが、ここ数年筆者がこだわっているパスタ商品があり、まだ日本には上陸していないかも?と思い、イタリアへ来られた時にぜひお土産に購入し日本人のパスタブランドの幅も広がれば幸いです。

まずは、ルンモパスタです。






こちらがルンモパスタです
ゆでた後かなり経っても麺が伸びませんので、アルデンテで食べることができます
筆者マイブーム中
こちらがルンモパスタです
ゆでた後かなり経っても麺が伸びませんので、アルデンテで食べることができます
筆者マイブーム中
左からルンモ、日本でもお馴染みデチェッコ、イタリア人に人気のモリサーナやアルマンドパスタ!
大型スーパーで売っています。
左からルンモ、日本でもお馴染みデチェッコ、イタリア人に人気のモリサーナやアルマンドパスタ!
大型スーパーで売っています。
こちらもマイブームのパスタ。
ナトゥーラ・シ、ビオショップ(オーガニック)で売っています。
こちらもマイブームのパスタ。
ナトゥーラ・シ、ビオショップ(オーガニック)で売っています。
時々夫が作った時は写真を撮ります。
こちらはかぼちゃ、チーズなどが入ったパスタ
時々夫が作った時は写真を撮ります。
こちらはかぼちゃ、チーズなどが入ったパスタ

いかがでしたか?

日本にもいろんな種類のうどん、そば、そうめん、きしめんなど麺類があります。お味も商品により若干かわりますし、最近ではスーパーブランド商品も安くてレベルアップしています。

イタリアへ旅行に来た時にはぜひスーパーへ行って日本では手に入らないブランドパスタをお土産に買ってみませんか?

ピッパ

筆者

イタリア特派員

ピッパ

イタリアミラノへオペラ留学後日伊間を往復する暮らしを初め、結婚後はイタリア各地に移住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。