
【福島】紅梅御前と桜木姫の伝説に因む里山「御前ヶ岳」@昭和村
は、紅梅御前と桜木姫の伝説に因む里山です。
現状唯一の登山コースとなる御前ルートで山頂をピストンします。
(上画像は、左手側へと進みます)](https://static.arukikata.co.jp/data/article/3004000/3003113/20230722_211616_8dd275c6_w1920.jpg)
現状唯一の登山コースとなる御前ルートで山頂をピストンします。
(上画像は、左手側へと進みます)

(人里に熊の出没が増える理由には、こういった住家の荒廃もあります)
なお、登頂記念バッジが気になる方はこの看板をよくチェックしておいてください。








追っ手から逃れるためにここまで…とは、かなりハードな仮住まい環境です^^;





へ立ち寄って登頂記念バッジをゲットしてみました。
今年度の秀逸なデザインはかなり好評とのことです。](https://static.arukikata.co.jp/data/article/3004000/3003113/20230722_212122_d5fa6f11_w1920.jpg)
今年度の秀逸なデザインはかなり好評とのことです。

筆者
福島特派員
bill
福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。