
毎月、最終日曜は蚤の市 inミラノ
Buongiorno a tutti,みなさんこんにちは。
明日で8月、どんどん夏休みに入っていき
お店の前に「夏休み」と掲げられています。
ミラノでは、人も店も8月は夏季休暇をちゃんと取るので、街から人が消えます。
こんなにインターナショナル化が進んでいるのに
びっくりするくらい潔くお店が3週間以上、休みます。
チェーン店やドゥオモ周辺などは開いてる店もありますが
お目当ての店が休みということもありますので8月のご旅行はご注意ください。
月に一度の蚤の市

毎月、最終日曜はナヴィリオ(Navigli)で蚤の市が開催されています。
運河沿いにずらりと並び見応えあります。
骨董品から絵画、服、アクセサリーなど多種多様な屋台が並びます。
観光地にもなってるので、この時期を狙ったツーリストもたくさんいらしています。
ちなみに、ナヴィリオといえばジブリ映画の「紅の豚」のシーンにも登場します。
- イベント名
- ナヴィリオ運河の蚤の市(Mercatone Dell’antiquariato Milano Naviglio Grande)
- 住所
- Ripa di Porta Ticinese, 20143 Milano MI
- 開催日時
- 毎月最終日曜日8:30〜18時ごろ
リナシェンテでおみやげ探し

ナヴィリオから約20分歩いてドゥオモへ。
おみやげ探しの大定番、ドゥオモ近くのリナシェンテのフードホールに行ってきました。
一時帰国のおみやげリサーチ兼
イタリアに来てくれた方へのおもたせ探しにやってきました。
やっぱりリナシェンテのセレクトは秀逸。
よりオシャレなアイテムが並びます。
- 施設名
- Rinascente Milano Piazza Duomo
- 住所
- P.za del Duomo, 20121 Milano MI
- WEB
- https://www.rinascente.it/it/
8月のミラノは夏休み続出

ツーリストも多いミラノですが
お店の夏休みも多いですので、ご注意ください。

筆者
イタリア特派員
YUKI
2021年にイタリア、ミラノ近郊の町へ移住。ライター&エディター歴は19年。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。