【イタリア・ナポリ】フェラゴストはナポリ郊外のアグリトゥリズモへ

公開日 : 2023年08月17日
最終更新 :
筆者 : ピッパ
前菜アラカルト
前菜アラカルト
ミネラルウォーター、赤と白のハウスワインが飲み放題でした
ミネラルウォーター、赤と白のハウスワインが飲み放題でした
パプリカとパンの煮込み
パプリカとパンの煮込み
ズッキーニの薄切りオリーブオイル和え
ズッキーニの薄切りオリーブオイル和え
プリモピアットは生パスタと3種類のプチトマトのソース
プリモピアットは生パスタと3種類のプチトマトのソース
カルチョフィ入りのラザニア
カルチョフィ入りのラザニア
ピッパもこの日はおしゃれして車酔いにも強くなりほっとお休みタイム
ピッパもこの日はおしゃれして車酔いにも強くなりほっとお休みタイム
メイン料理は3種類のグリルポテトフライ添え
メイン料理は3種類のグリルポテトフライ添え
オリジナルドルチェ
オリジナルドルチェ
カッフェも込み
カッフェも込み
グリンサラダはさっぱりと!
グリンサラダはさっぱりと!

皆さん、こんにちは!

8月15日はイタリアはフェラゴスト(この日を休息の日にしたアウグストゥス皇帝の祭りであるフェリアエアウグスティに由来します)といい、国の祝日となりますが、ほとんどこの時期は夏のヴァカンスでお休みに入っていて、会社やお店、レストラン、ピッツエリアは休業が多く、スーパーや薬屋さん、バールなどは開いているところもありますが、ほとんどのイタリア人は海や山に行き夏のヴァカンスを楽しみます。

日本でも伝染病コロナが落ち着き、久しぶりに国内旅行や海外旅行をヴァカンスで選ぶ人も多いのではないでしょうか?ただ現在日本は円安で非常に経済的にも海外へ行くには予定より高く費用がかかるかと思われます。
イタリアはインフレや異常気候により作物が減少、さらに追い打ちをかけてのロシア、ウクライナの戦争により物価が高くなりました。

筆者は夏のヴァカンスと言えばゆっくりとナポリにいることにしています。人があまりいない静かで貴重なナポリがお気に入りなんです!わざわざ海や山へ行って人ごみにもまれても休息やリラックスできません。なので、カオスなナポリから一時のオアシスなナポリに変わり、のびのびと毎日を過ごすことができます。もちろん旅行者がいくような観光スポットは今年は特ににぎわっています。ただし筆者が住んでいる住宅街はひっそりとしていますのでゆったりとしたい気分を感じることができます。

そんなかか、フェラゴストくらいナポリ郊外へドライブしてランチでも食べにいきましょうか?と提案し、夫といろいろと探して今回初めてこちらのアグリトゥリズモへ行ってきましたのでご紹介します。

食事はどれもそこの敷地内でとれた野菜や果物で無農薬。たくさん食べても胃がもたれませんでした。

画像にはありませんが、アンコールで夫は子牛のお肉をリクエスト!

食べて飲んで空気もよくて癒されました。猛暑で暑い日が続き当日もとても暑かったのですが、それを吹っ飛ばす気分にさせてくれたお料理でした。やはりいつも自分で作って食べるよりたまには誰かに作ってもらえる喜び。しばしの休養でした。

家の仕事ってすればするほど奥が深くエンドレスですよね。今月は数年前からの課題だった小部屋の断捨離をして、すっきりとした気分にもなりました。まだ完全ではないですが、少しずつやり終わりたいと思っています。

皆さんはこの時期どのように過ごされますか?

ピッパ

<インフォメーション>

Amaranto agriturismo

<住所>C/da San Paolo, Sant'Agata de' Goti, Italy

<電話>+39 327 452 4981

<メールアドレス>amarantoagriturismo@gmail.com





筆者

イタリア特派員

ピッパ

イタリアミラノへオペラ留学後日伊間を往復する暮らしを初め、結婚後はイタリア各地に移住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。