大阪・京都の阪急沿線三天神めぐりで合格祈願

公開日 : 2024年01月16日
最終更新 :
筆者 : かおり

こんにちは。
大阪特派員のかおりです。

大学入学共通テストが終わり、これから3月までさらに本格的な入試シーズンに突入しますね。
大阪の私立中学受験は多くが2024年1月13日でしたが、私立に比べ公立が非常に強い大阪の公立高校入試は3月11日となっていますので、まだまだ先は長いです。
受験生頑張れ!
筆者の子どもは受験生ではないのですが、英語検定受験合格祈願を兼ねてプチ旅に行って来ました。

三社をいつでもどこからでも始められる合格祈願

阪急沿線の3つの神社を巡って合格祈願をする三天神めぐりは、各神社で朱印と記念品を授与されるというものです。
特に期間は設けられておらず1年中やっており、1日で巡る必要もありませんのでゆっくりどうぞ。

三天神の服部天神宮、松山神社、長岡天満宮は学問の神様として知られる菅原道真公ゆかりの三社です。
巡る順番はどこからでもよく、朱印料各300円で御朱印と、第一社は携帯用朱印帳、第二社は合格鉛筆、最後の神社では必勝祈願鉢巻が授与されます。
写真のパンフレットは各神社に置いてありますが、パンフレットについている授与券がなくてもいちばん最初の神社で申し出ると朱印帳がもらえ、あとの2つの神社ではその朱印帳を見せれば大丈夫です。

足の神様を祀る服部天神宮

第一社を服部天神宮にしました。

最寄り駅から近く、案内も出ているのですぐ到着します。

学業だけでなく、足の神様として広く信仰があります。

菅原道真公が大宰府への道中、足の病にかかったさいにこの地で祈願をすると病気から快復して無事大宰府へ到着されたというところから、菅原道真公の足を触って足の健康を祈願します。
足踏み石もありますのでさらに祈願してくださいね。

いただいた携帯用朱印帳には服部天神宮の朱印が押されています。

スポーツに励む人が多く参拝するようで、合格祈願のついでにサッカー守を授与していただきました。
リフレクター付きで青・白・オレンジの3色、大きさが大・小の2種類あります。
同じように野球ボールの形の野球守、一般的なお守りの形でスポーツ上達お守りもあります。

服部天神宮

住所
大阪府豊中市服部元町1-2-17
アクセス
阪急宝塚線服部天神駅から徒歩1分

梅の時季に訪れたい松山神社

第二社は松山神社へ。
服部天神駅から最寄り駅の上新庄までは十三駅乗り換えで20分ぐらいです。

上新庄駅で降りたのですが、案内はなかったのでまったく方向がわからず、スマートフォンのナビで行きました。
住宅街を通り、松山公園の真ん前でした。

菅原道真公が大宰府に向かうさい、淀川を下ってこの地に到着したそうです。
松山神社では朱印と合格鉛筆を授与していただきました。

松山神社

住所
大阪府大阪市東淀川区小松4-15-38
アクセス
阪急京都線上新庄駅・相川駅から徒歩11分
大阪メトロ今里筋線瑞光四丁目駅から徒歩9分

キリシマツツジが美しい長岡天満宮

第三社は長岡天満宮へ。
上新庄駅から最寄り駅までは30分かかりますし、行ったら家に戻るのに1時間かかるので2つでやめとこうかなとも思いましたが、3つ巡らなければご利益がないような気がして行って来ました。

池が周りにある2万坪もの広い敷地で、どこが入り口でどこが拝殿なのかわからず遠回りをしてしまいました。
写真の正面大鳥居から池の上の回廊を通って行くのがいちばん近いですので、駅からはこの鳥居を目ざしてください。

鳥の鳴き声が心地よく、自然豊かな森のようなところで心安らぎます。
散歩に来るだけでもいいですね。

菅原道真公が大宰府への道中に立ち寄られたというところからゆかりがあります。

2月には梅、4月には八条が池を囲むキリシマツツジという真っ赤なツツジが大変美しいところです。

こちらが三天神めぐりで授与していただいたものです。
左から、三社の朱印を押していただいた携帯用朱印帳、合格鉛筆、必勝祈願鉢巻です。
鉢巻を巻いて勉強するかはわかりませんが、鉛筆は試験会場へ持たせようと思います。
社務所で「頑張ってください。」と言われたのが嬉しかったです。

長岡天満宮

住所
京都府長岡京市天神2丁目15-13
アクセス
阪急京都線長岡天神駅徒歩10分
JR東海道線長岡京駅徒歩20分

御朱印帳を持って御朱印をいただくことをやったことはありませんでしたが、街巡りを兼ねて行くのも楽しいかと思います。
特に長岡京市はぼたんの咲く乙訓寺、紅葉が美しい光明寺があります。
また、大阪の阪急うめだ本店にも店舗のあるスペシャリティコーヒーのUnir(ウニ―ル)本店と、おかきの小倉山荘のカフェがあるというグルメも充実しています。
長岡天神駅から徒歩だけでは難しい距離にあるのですが、とても魅力的な街なので車か駅でレンタサイクルを借りていつか巡ってみたいと思います。

筆者

大阪特派員

かおり

家族の転勤により大阪・徳島・埼玉に住み、今回で3度目の大阪には累計で約20年ほど住んでいます。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。