6/1~シチリアの海岸で夏のバカンス気分「グランドプリンスホテル大阪ベイ」

公開日 : 2024年05月21日
最終更新 :
筆者 : あんこ

今年の夏も猛暑が予想されていますが、爽やかなレモンを見ると体感温度が少し下がった気分になります。グランドプリンスホテル大阪ベイでは、そんな”レモン”をメインに、ひんやりイタリアンスイーツが楽しめる、レモンアフタヌーンティー&ブッフェ「Lemon Breeze of Sicily」を2024年6月1日より、土日祝限定で開催されます。

爽やかカラーのウェルカムドリンク

ウェルカムドリンク「ソル エ マーレ」
ウェルカムドリンク「ソル エ マーレ」

ウェルカムドリンクは「ソル エ マーレ」、イタリア語で「太陽と海」という意味だそう。地中海の紺碧の海に日差しが煌めいているようなレモンイエローとブルーのグラデーションが美しいソーダです。シチリアの海岸を渡る風を感じながら、お楽しみ下さい。気分はすっかりリゾート!

レモンアフタヌーンティーで夏のバカンスの始まり

3段ティースタンド
3段ティースタンド

レモンのビタミンカラーが、個性的な顔をして、エレガントに並んでいます。見ているだけで癒され気分になります。

"コバルトブルーのシチリアの海岸に、夏の日差しが煌めく情景にインスピレーションを得たアフタヌーンティー&ブッフェ"

3段ティースタンド ➕ ブッフェが楽しめる

美味しくてコスパも非常に良いアフタヌーンティーです。
爽やかなドリンクもフリーでお楽しみ下さい。

上段
上段
  1. ジャンドゥーヤレモンタルト
  2. カシスレモンミントゼリー パイナップルマリネ バジルの香り
  3. ピスタチオシュークリーム レモンベリーコンフィ
  4. レモンブラッドオレンジムース

どの一品も爽やかなレモンを感じます。特に②のゼリーは、パイナップルなど、夏がいっぱい詰まった爽やかなミントゼリーですっきりといただけます。

③はピスタチオクリームがたっぷり、爽やかなレモンの酸味でさっぱりと楽しめます。

中段
中段
  1. レモンマッシュポテトとアンチョビのイエローカダイフ ズッキーニのヴィエノワーズ風
  2. シルクコーンのパンナコッタ スイートコーンのムース レモンチャツネとミントの香り
  3. セモリナブレッドのサンドウィッチ チキンハム イエローベル ゴーヤ ハニーレモンフレーバー
  4. サルシッチャとホウレン草のキッシュ ハニーレモンフレーバー

①はイエローカダイフが上手くあしらわれています。エアリーなカダイフは、美味しいだけでなく、食べながら笑顔こぼれる一品でもあります。
③のサンドウィッチも食べやすく口の中で色んな味のハーモニーが広がります。

下段
下段
  1. ピスタチオスコーン
  2. プレーンスコーン
  3. アプリコットレモンジャム
  4. クロテッドクリーム

アプリコットレモンジャムは甘さ控え目で、スコーンとの相性抜群。ピスタチオスコーンも香り高くて、そのままでも十分美味しくいただけます。

ブッフェコーナー/ジェラート

ジェラート 8種 / グラニテ 2種 / コンディメント 10種がブッフェで楽しめます。

ジェラート
ジェラート
  1. カッサータ
  2. マンゴー&パッションフルーツ ストラッチャテッラ
  3. ブラッドオレンジ
  4. ティラミス
  5. ピスタチオ
  6. ヘーゼルナッツ
  7. バニラ
  8. ストロベリー

グランドプリンスホテル大阪ベイのジェラートは美味しくて有名です。全て自家製で、季節にもこだわったジェラート、これだけでも値打ちあるブッフェです。

カップに盛り付けるのも美味しくいただけますが、ブリオッシュパンに挟むのも、おすすめです。筆者は、どちらも美味しくいただきましたが。

グラニテ(コーヒー/レモン)
グラニテ(コーヒー/レモン)

シャリシャリに凍らせたグラニテ、ふんわり空気感もあり、束の間、暑い夏を涼やかな時間に変えてくれます。

コンディメント
コンディメント

・マスカルポーネクリーム・レモンクランブル・レモンチップ・レモンマンゴーソース・熟成バルサミコなどで、ジェラートやグラニテを自分好みの味に進化させてくださいね。

ブリオッシュ
ブリオッシュ

後程、料理長のお話にも出てきますが、ブリオッシュにサンドするのは、シチリアスタイルだそうです。是非お試し下さい。

パフェ用グラス
パフェ用グラス

好きなジェラートをスタッフさんが盛り付けてくれます。上のトッピングはお好きなコンディメントでお楽しみ下さい。

ブッフェ/スイーツ4種・セイボリー4種

セイボリー
セイボリー

・カンノーリ レモンコンフィ入りリコッタチーズクリーム
・レモンクリームのボンボローニ
・魚介とモッツァレラ ディル風味
・ニョッキ パンチェッタとレモンクリームソース
・アランチーニ
など

特に海老やサーモンはじめ魚介がたっぷり入ったディル風味は、魚介類に目がない筆者のお気に入りでお代わりしました。

3段ティースタンドとブッフェ
3段ティースタンドとブッフェ

黄色いビタミンカラーは、食欲が増幅する色でもありますね。しっかりと楽しく食べて、夏を元気にお過ごしください。

上質のドリンクと共に

フリーフロー(おかわり自由)
フリーフロー(おかわり自由)

レモンアイスコーヒー、アイスレモネード、ロンネフェルト®のアイスティー2種、アイスコーヒー、温かいロンネフェルト®の紅茶5種、コーヒーなどが楽しめます。

料理長より想いを込めて

ペストリー シニア料理長 大内 浩司氏
ペストリー シニア料理長 大内 浩司氏

心地よい柑橘の香りや爽やかな酸味が使われたアフタヌーンティーについて、料理長にお話しをお伺いしました。

(料理長談)
例年、夏のシーズンは暑さでスイーツを召し上がっていただける機会が減ることから、今年のレモンをテーマにしたアフタヌーンティーは、「ひんやりスイーツ」に力を入れ、毎回アフタヌーンティー&ブッフェでは好評の自家製ジェラートの種類を増やし、加えてグラニテを2種ご用意しております。
中でもお好みのジェラートをシチリアスタイルでブリオッシュにサンドする「ブリオッシュ・コン・ジェラート」はおすすめです。

料理長の熱い想いが詰まったレモンアフタヌーンティー&ブッフェ「Lemon Breeze of Sicily」、是非、都会の喧騒を離れたアーバンリゾートホテル・グランドプリンスホテル大阪ベイでお楽しみ下さい。

次回の旅の参考になれば幸いです。要予約です。

レモンアフタヌーンティー&ブッフェまとめ

日時
2024年6月1日(土) ~ 9月1日(日) の期間、土・日・祝 開催 ※要予約

2部制 12:00NOON~2:00P.M. / 3:00P.M.~5:00P.M.
場所
グランドプリンスホテル大阪ベイ1F 「ロビーラウンジ」
料金
おとな ¥5,800 こども(6~12才) ¥2,900
※6~12才:こども用スタンドでのご提供
アクセス
ニュートラム  中ふ頭駅 徒歩3分
シャトルバス 大阪駅から約25分

筆者

特派員

あんこ

生粋の大阪もんです。旅と食べ飲み歩きが趣味です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。