
アントニ・タピエス美術館
Fundació Antoni Tàpies
モダンアートの発信地

ピカソ、ダリ、ミロに次ぐ、スペイン現代美術の巨匠と呼ばれるアントニ・タピエス(1923 ~ 2012年)。美術館の建物は、1885年に建てられたモンタネール・イ・シモン出版社を改装したもの。イスラム風のアーチが施されたれんがのファサードの上に、銀色の針金が大きく渦巻いているのが見える。目を凝らすとこの中に、美術館のシンボルにも使われている、タピエスの愛してやまない大きな椅子が現れてくる。 おもに1940年代以降の作品が展示されており、タピエス独特のコラージュが楽しめる。そしてタピエスの意思により、彼自身の作品のみならず、常時コンテンポラリーアートの特別展が並行して行われている。
写真
基本情報
- 住所
- Aragó 255
- 電話番号
- 934 870 315
- 開館時間
-
火~木・土 10:00 ~ 19:00
金 10:00 ~ 21:00
日 10:00 ~ 15:00 - 休館日
- 月、1/1・6、12/25
- 料金
- €8、学割・65歳以上€6.40
- 地下鉄駅
- 2/3/4号線パセジ・ダ・グラシア駅から徒歩3分
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。