
リバティ
Liberty

Arthur Liberty が1875 年にEast Indian Houseという東洋の美術品や家具を扱う店を開いたのが始まり。チューダー様式の建物は、リージェント・ストリートの整った石造りの建物のなかでひときわ目立つ存在。内部は木の柱や梁が落ち着いた雰囲気。中央は吹き抜けになっており、板張りの回廊を歩いていく形式。吹き抜け上部には、ご自慢のファブリックがズラっとかけられ、圧倒的な空間をつくり出している。東洋趣味を取り入れたリバティ・プリントの上品な小花模様やサラサ模様などは、多くの人たちに愛されている。切り売りしてくれる布地や小物のほか、裁縫セット、編み物キットなど、各種手芸用品のほか、イギリスブランドの食器も魅力的な品が多い。
有名メーカーや自社ブランドのお土産を楽しめる


外観やクラシックな内装もさることながら、旅行者のお土産購入にもリバティは最適。国内ブランドや自社のPB商品などはここでしか手に入らないのでチェックしておきたい。
写真
基本情報
- 住所
- Regent St., W1B 5AH メインの入口はGreat Marlborough St.に面している
- 電話番号
- 7734 1234
- 営業時間
- 月〜土 10:00 〜20:00 日 11:30 〜18:00(日曜12:00までは見るだけで購入不可)
- 定休日
- 一部の祝
- カード
- ADJMV
- 地下鉄駅
- Oxford Circus
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。