
台南知事官邸
タイナンチーシークアンディー
日本の皇族も泊まった洋館

1900年に知事の官邸として建てられた重厚なコロニアル様式の洋館。周囲をポーチがぐるりと囲み、アーチが連なる独特の外観をしている。知事官邸とは普段は知事の官邸だが、日本皇族が台湾を訪問する際の宿泊所となる役割もあった。この台南知事官邸には1941年までに約20名近くの日本皇族が訪れ、1923年には皇太子時代の昭和天皇が宿泊した。1988年に古蹟に指定された。
基本情報
- 住所
- 台南市衛民街1號
- 電話番号
- (06)236-7000
- 開館時間
- 10:00~18:00
- 休館日
- 月
- 交通アクセス
-
台鐵台南駅後站(裏口)より徒歩約7分
※2020年2月現在、修復のため内部非公開
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。