カウリ・コースト
Kauri Coast

タスマン海に面したノースランド西海岸沿いには、細く曲がりくねった国道12号線が走っている。特に大きな町はなく、拠点となるのはダーガビルDargavilleという小さな町だ。この一帯はカウリ・コーストと呼ばれており、ニュージーランド北島固有の木、カウリの森林保護区が大部分を占めている。かつてはカウリの大木で覆われた深い森だったが、19世紀の開拓時代にヨーロッパ移民が乱伐し、その大半が失われてしまった。それでも樹齢2000年以上、円周10m以上に及ぶ貴重な巨木がかろうじて残り、幼木とともにゆっくりと成長を続けている。カウリとそれにまつわる歴史について深く学ぶには外せないエリアだ。
おもなバス会社
- Te Wai Ora Coachlines
オークランド発 カウリ・コーストへの ツアー(日本語催行)
- ツアー(日本語催行)
- Navi Outdoor Tours NZ
- 電話番号
- (09)838-2361
- URL
- navi.co.nz
- カウリの森林ワイポウア・フォレスト
-
オークランド8:00発、所要約10時間。 - 催行時間
- 通年
- 料金
- 大人$345、子供半額( ホテル送迎、ピクニックランチ、日本語ガイド含む)、催行は2人以上から。
基本情報
- カウリ・コーストの観光情報
- URL
- kauricoast.co.nz
- カウリ・コーストへのアクセス
- カウリ・コースト観光の玄関口となるダーガビルへはファンガレイ(→P.346 )からテ・ワイ・オラ・コーチラインズTe WaiOra Coachlinesのバスが結んでいたが、2023年4月現在は運休している。ほかに公共交通機関はなく、また、見どころが広範囲に点在しているので、レンタカーの利用かオークランド発のツアーに参加するのがおすすめ。宿泊施設はホキアンガ湾に面したオポノニOpononiやオマペレOmapereに多い。
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。