コロマンデル半島

Coromandel Peninsula

オークランドの東、ハウラキ湾 Hauraki Gulfを挟んで対峙するコロマンデル半島は、全土の大部分が深い森に覆われた、この国の太古の姿を思わせる自然豊かな場所。約3分の1が森林保護区に指定されており、今では希少となったカウリの大木を間近に見られるエリアである。 
半島の中央を貫くコロマンデル山脈を境に、西側と東側ではその趣もずいぶん異なる。19世紀後半に巻き起こったゴールドラッシュでおおいに沸いたコロマンデル・タウンやテームズがある西海岸は比較的山がちで、繁栄当時の面影が残る落ち着いた町並みが特徴だ。 
一方、入り組んだ海岸線と美しい白浜が続く東海岸は、常に陽光が降り注ぐ明るいリゾート地といった雰囲気が強い。特にフィティアンガを中心とするマーキュリー・ベイ Mercury Bay一帯はオークランドからも車で約3時間と手頃な距離にあり、国内屈指のホリデースポットとして知られている。

コロマンデル半島の歩き方

コロマンデル半島観光のベースとなる町は西海岸のテームズ、北部のコロマンデル・タウン、東海岸のフィティアンガなど。いずれも海沿いに開けるリゾートムードたっぷりのエリアで、モーテルやホステルなどの宿泊施設も充実している。手つかずの自然が随所に残るこのエリアでは、森やビーチの散策が楽しめる。マーキュリー・ベイ一帯で盛んなマリンアクティビティに挑戦すれば、複雑に入り組んだ海岸線の景観美を海上から楽しむこともできる。半島内は交通機関の便数が少ないので、数ヵ所を巡りたいという人はやはりレンタカーがあると便利だ。ただし、一部、悪路のため乗り入れ禁止エリアがあるので要注意。

オークランド〜コロマン デル半島のシャトルバス

ゴー・キーウィ・シャトルズ
電話番号
(07)866-0336
ニュージーランド国内の無料通話の電話番号
0800-446-549
運行時間
通年
オークランド市内
13:15発
オークランド国際空港
14:00発
料金
片道
テームズまで$63~
タイルアまで$71~
フィティアンガまで$78~
ハーヘイまで$91~
ホット・ウオーター・ビーチまで$91~
ドア・トゥ・ドアの料金プランもある。

フェリー会社

フラーズ360
電話番号
(09)367-9111

テームズ近郊の見どころ

ピナクルズ・ウオーク  Pinnacles Walk

ごつごつとした岩山ピナクルズの頂を目指すトレッキングルート。片道約6km、所要往復約6時間で日帰り可能だが、途中の山小屋PinnaclesHut (1泊$25、要予約)で1泊し、山頂で朝日を望むコースが人気。テームズから登山口のカウアエランガ・バレー・ロードKauaeranga Valley Road駐車場まで車で行ける(所要約20分)。駐車場の8kmほど手前にDOCのビジターセンターがあるので情報を得ておこう。

山小屋の予約申し込み先

観光案内所  DOC Kauaeranga Visitor Centre

住所
995c Kauaeranga Valley Rd.
電話番号
(07)867-9080

写真

  • フィティアンガはキーウィにも人気のリゾートエリア

    フィティアンガはキーウィにも人気のリゾートエリア

基本情報

コロマンデル半島の観光情報
コロマンデル半島へのアクセス
インターシティの長距離バスのオークランド発タウランガ行きが、テームズ、パエロア、ワイヒなどに停車する。テームズまでは1日1~2便、所要約1時間50分。ほかに、ゴー・キーウィ・シャトルズGo Kiwi Shuttles社がオークランドからシャトルバスを運行。テームズを経て東海岸を北上し、ホット・ウオーター・ビーチ、ハーヘイ、フィティアンガといった主要観光スポットに停まる。テームズまで所要約2時間、フィティアンガまでは約4時間30分。
フェリーではフラーズ360Fullers360がオークランドとコロマンデル・タウンを結んでいる。所要約2時間。(2023年4月現在運休中)
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。