パリの朝散策にぴったり! 地元密着型ポール・ロワイヤルのマルシェ

パリには数多くのマルシェがあります。6区ラスパイユのビオマルシェや16区プレジダン・ウィルソンのマルシェなど有名所と比べて、ポール・ロワイヤルのマルシェは地元密着型。観光客が少ない分、パリの普段の雰囲気を一層味わえます。
ポール・ロワイヤルのマルシェの場所は?

場所はリュクサンブール公園の南側。RER B線ポール・ロワイヤル駅前を通るポール・ロワイヤル通り沿いに、火・木・土曜の週3回開かれます。周辺は閑静な住宅街ですが、16区などと比べて超高級というわけでもないため、親しみやすい空気が流れます。
観光地っぽくない雰囲気のマルシェ

マルシェでは八百屋、魚屋、肉屋、パン屋など一通りのものが揃います。花屋もあるため、もし恋人とパリを訪れているのなら、その恋人にプレゼントしてはいかがでしょうか。フランスでは普段から花を贈る習慣が多いです。日本だとキザで少し恥ずかしい気もしますが、せっかくフランスに来たのですから、フランス風にしてみるのも旅の思い出になりますよ。

タイトルに「散策にぴったり」と書いたのは、リュクサンブール公園が近いから。5区と6区の間にある同公園は敷地も広く、ゆっくりするのに最適な場所です。特に週末となれば、ジョギングや散策しに多くの人々が集まってきます。

公園内にはテニスコートやリュクサンブール美術館、同美術館に併設してモンブランで有名なパティスリー「アンジェリーナ」があります。朝マルシェをのぞき、公園で休みつつ、マルシェで買ったパンなどの食材をランチに。豊かなパリの午前を過ごす絶好の環境が整っています。
【データ】
市場名:ポール・ロワイヤルのマルシェ(Marché Port-Royal)
住所:Boulevard de Port-Royal 75005 Paris
営業時間:火・木・土曜9:00~14:30(土曜~15:00)
最寄駅:RER B線Port-Royal駅

筆者
フランス特派員
守隨 亨延
パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。