【2021年10月 オランダ 旅の最新情報】観光客の受け入れ、フライト、主要都市の様子

ワクチンの接種が進み、感染状況も少し落ち着いてきたオランダ 。ワクチン接種が完了していれば、多くの国から制限なく入国することができます。9月下旬の大幅な規制緩和で行動制限が少なくなり、観光スポットやショップ、レストランなどは、通常に近い営業状態になってきています。
観光客の受け入れ状況

<国内の新型コロナウイルス感染状況>
感染者が非常に多かった時期と比較すれば落ち着いてきましたが、10月中旬から感染者が増加しています。オランダではワクチン接種が進んでおり、必要回数のワクチン接種が完了した18歳以上は、80%以上となっています。このため、感染拡大はある程度抑えられるとする見方もありますが、今後を注視していく必要がありそうです。
<そもそも入国できるか?>
2021年9月16日より、日本はハイリスク国に指定されていますが、ワクチン接種証明書があれば、日本人観光客の入国制限はありません。なお、11歳以下の場合、検査結果やワクチン接種証明書の提示は免除されています。
注)オランダに空路で渡航する人は、「健康申告書(PDFファイル)」を携帯する必要があります。ワクチン接種証明書を提出する場合、所定回数のワクチンを接種してから14日以上経過している必要があります。また、ワクチン接種証明書とともに、「ワクチン接種に関する申告書」を提示する必要があります。
健康申告書
・URL: https://www.government.nl/topics/coronavirus-covid-19/documents/publications/2021/07/20/covid-19-and-flying-health-declaration-form
ワクチン接種に関する申告書
・URL: https://www.government.nl/topics/coronavirus-covid-19/documents/publications/2021/07/01/vaccine-declaration-covid-19
<隔離などの条件>
入国後に自己隔離を行うことは要請されていませんが、テストキットなどにより検査を受けることが推奨されています。
※最新情報は、下記サイトなどで確認してください。
オランダ政府の渡航情報
・URL: https://www.government.nl/topics/coronavirus-covid-19/visiting-the-netherlands-from-abroad
オランダ渡航に必要な検査結果についての案内
・URL: https://www.government.nl/topics/coronavirus-covid-19/visiting-the-netherlands-from-abroad/mandatory-negative-test-results-and-declaration
在オランダ日本国大使館
・URL: https://www.nl.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
航空便・空港の状況

<KLMオランダ航空の運行予定>
2021年10月31日~2022年1月30日
東京⇔アムステルダム
東京(成田)発 11:30→アムステルダム着 15:30
10/31〜11/14 週5便(月、水、金、土、日)
11/15〜1/30 週4便(月、水、金、日)
アムステルダム発 14:35→東京(成田)着 09:45(翌日)
10/31〜11/14 週5便(火、木、金、土、日)
11/15〜1/30 週4便(火、木、土、日)
大阪⇔アムステルダム
大阪(関西)発 11:05→アムステルダム着 15:15
週4便(月、火、木、土)
アムステルダム発 14:35→大阪(関西)着 09:35(翌日)
週4便(月、水、金、日)
※頻繁に変更される入国規制などの影響により、スケジュールは調整される可能性がありますので、事前に確認してください。
<空港の様子>
オランダのスキポール空港では、チェックイン、保安検査、搭乗ゲート、また1.5mの距離をとることが難しい場所でのマスクの着用が義務付けられています。各所に消毒液も設置されており、利用が推奨されています。
主要都市の街なかの様子

<マスク着用義務について>
13歳以上の人は、空港や公共交通機関(飛行機、電車、バス、トラム、地下鉄、タクシーなど)内でのマスク着用が義務化されています。違反した場合は、€95の罰金が科される可能性があります。一方で、駅構内やバス停、トラムの停留所でのマスクの着用義務は撤廃され、マスク着用義務がない場所では、マスクをしていない人も目立ちます。
<レストランなどの利用にあたって>
コロナ・エントリーパス(ワクチン接種証明、回復証明、または24時間以内の陰性証明)が導入されました。レストラン、バー、イベント、映画館、劇場などで、13歳以上の人はエントリーパスの提示が義務化されています。14歳以上は身分証明書も必要です。
コロナ・エントリーパス
・URL: https://coronacheck.nl/en/
9月下旬の規制緩和で、1.5mの社会的距離をとる義務はなくなりましたが、感染防止に役立つとして推奨されています。街なかのショップなどでは、消毒液を用意しているところが多くあります。
TEXT: 『地球の歩き方 ガイドブック A19 オランダ ベルギー ルクセンブルク 2021年~2022年版』編集担当 カース 平林加奈子
PHOTO: iStock
旅のバイブル「地球の歩き方」ガイドブック
絵本のようなかわいらしい町並みで訪れる人を魅了するベネルクスの国々。チューリップやベゴニアなど、花の絶景スポットから、ゴッホ、フェルメール、レンブラント、ルーベンスといった人気画家ゆかりの地まで、各国の見どころをたっぷり紹介。「ミッフィー」や「タンタン」など人気キャラにも会える!
※当記事は、2021年10月25日現在のものです
〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
2021年10月25日現在、オランダへの日本からの観光目的の渡航はできません。渡航についての最新情報、情報の詳細は下記などを参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL: https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
旅したい場所の情報を入手して準備をととのえ、新型コロナウイルス収束後はぜひお出かけください。安心して旅に出られる日が一日も早く来ることを心より願っています。
≫≫≫(関連記事)各国の海外旅行最新事情はこちら

筆者
地球の歩き方書籍編集部
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。