【タイ&バンコク 旅の最新事情】タイ入国手続の簡素化と外国人旅行者の受け入れ(2023年7月更新)

2023年に入り、段階的に緩められてきたタイ入国に関する規制は2023年7月時点でなくなり、コロナ前とほぼ同じ手続きで入国することが可能になりました。そのため、街なかには明らかに旅行者と思われる外国人の姿が増えています。
日本からタイへの入国

2022年6月まで運用されていた入国の事前申請システム「ThailandPass」と入国後の隔離は7月1日以降廃止されました。また、入国時に提出が求められていた入出国カードは、一時的に提出不要になっています。
タイから日本への再入国

日本への入国に際し、2023年7月現在、特に求められる書類はありません。マスクの着用も自由となっており、町中でも消毒用アルコールの設置なども行われていません。
ほぼ外国人旅行者に対して、タイはほぼ開国したといえる状況になっているといえるでしょう。
旅のバイブル「地球の歩き方」ガイドブック
大都会バンコク、世界遺産スコータイ、古都チェンマイ、人気リゾート・プーケット……。初心者からリピーターまで、タイでかなえたい夢が、全部実現できるパーフェクトガイド。巻頭では大好評の「したいこと ベスト10」やグルメ特集に加え、「色で旅するタイ寺院」も大特集。色彩豊かなタイの旅に彩りを添えます。
※当記事は、2023年1月現在のものです
TEXT: 『地球の歩き方ガイドブックD17 タイ』編集担当 水野 純
PHOTO: 水野 純
〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
渡航についての最新情報は下記などを参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL: https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

筆者
地球の歩き方書籍編集部
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。