ストックホルムの公園で劇をみよう!

公開日 : 2012年07月03日
最終更新 :

 やっと、夏らしい天気になった、こちらスウェーデン・ストックホルムです。そこで、前からいつか紹介しようと思っていたこちらを今日は紹介します。

 PARK TEATERN (パルク ティアーテン):公園劇場

Stockholm Stadsteater(ストックホルム スタッツティアーテル)が行っており、なんと1942年から行っているそうです。今年は、実に70周年を迎えます。1942年というと、まだ戦争の真っ最中だったころです。そんなころにスウェーデンでは、民主主義の考えをもとに芸術の自由を求めてはじめられたとのことです。同じころに、Folkhemmetと呼ばれる社会民主労働党の前衛となる党が、公園や公園の噴水、遊具などを町中に作ったそうです。

*(Folkhemmetに関してはいろいろ意味がありますので興味のある方はWikipediaへ。クリックしていただくとそちらに飛べます。)

この作られた公園を有効活用し、多くの人に知ってもらうために、ストックホルム中を回ったそうで、それから始まったものだそうです。

この公園での劇は、いつでも無料で見れます。ほとんど毎日やっていて、子ども向けのものから、シリアスな劇までいろいろあります。毎年、有名なところももちろん出てくるので、プログラムを見て確認です。プログラムはこちらからどうぞ!

素晴らしい太陽の下で、ピクニックなど食べ物をもって、公園に行き、ついでに無料で劇をみて過ごすストックホルムの夏の夜なんてどうでしょうか!

悪天候の場合は、開園時間ぎりぎりになるまで待って、どうしても無理な場合にはなくなります。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。