オリーブの森のドゥオーモ
昨日、Florens 2012という2年おきに行われるイベントを見に
フィレンツェに行って来ました。
数日前に見た夜の番組で、大好きな物まねタレント、
Dario Ballantiniダリオ・バッランティーニが、デザイナーの
物まねをしながらこのイヴェントを紹介していましてね・・・
(どうせなら、フィレンツェ市長のマッテ−オ・レンツィの物まねして欲しかった・・・)
彼が彫刻家のMimmo Paladino氏(ミンモ・パラディーノ)とも
この作品の説明をしてくれていました!!!

50個以上もの(中には38トンの!!)大理石が設置されて
80m×50mの十字架を作ったんですねー。
その作成(?)の様子のと、かろうじて十字架と確認出来る写真はコチラ
雪が降ったように白く見えますがこれも大理石〜〜
上によじ上って、若者がおもいおもいにスケッチしていました。

そして〜〜ドゥオーモに行きますと〜〜
まるでオリーブの森の中から見ているような錯覚にっ!

これはフェイスブックの友人の記事で知ったのですが、
このドゥオーモの真っ正面にあります洗礼堂では
11月3日から11日まで、フィレンツェの各主要教会
サンタクローチェ教会からドナテッロ作
サントスピリト教会のミケランジェロ作、
そしてサンタマリアノヴェッラ教会のブルネッレスキ作の
キリストの磔刑3体が一同に無料で見る事が出来るのです!!!

ここから並んで45分後には中に入れました!
なんせ、美しいドゥオーモが目の前にそびえ立っていますので
飽きる事はありません♪
11日までは12時15分から18時半まで開館しています。

11日までに訪れる予定のある方は必見です★
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。